この期に及んで「もっと私たちの機嫌を取れ」しか言えない日本人女性もまたある種の病気なんだろうなと思えてくる https://t.co/P5zOn4kxbb
後のコマでうっかりゲロしてるんだけど、男性の認識も「作者がぶつかってきたのに謝ってない」なのね。なら女のくせになんて言う必要がないんだけど、まさに「男性がぶつかってきた」シーンで2枚目と同じこと言わせちゃうと断罪漫画として話の通りが悪くなるとわかり、本当に言ったのかだいぶ怪しい。 https://t.co/MjxTEahU9m
前にTLで話題になった腹に入れば一緒よが口癖のメシマズ嫁、「自己中心性の高さと他者想像力の低さ」の極北だわな。本人が自分のしてる苦労に自信(?)満々なのがすごい。
白饅頭日誌:6月14日「男たちよ、メシマズ嫁は、避けなさい」|白饅頭 @terrakei07 #note https://t.co/RHPZK9QKQo
色々な人の押しちゃいけないボタンを押してしまったらしく反省してる。 https://t.co/yWZSAo5MZJ
瀧波ユカリの「無痛恋愛」においても、男らしさの「呪い」は男が生み出して男同士で勝手に継承されるもの、というメッセージが垂れ流されてるんだよな。そこに女が共犯していようなどとは絶対に述べることができない。
https://t.co/WLmbqSuA7B https://t.co/PGQvhYQINJ
Q.そもそもモラハラDVした旦那が悪くない?
A.「悪いところがあるからってDVしていい理由にはならない」そうです https://t.co/d62s0tXGyV
これ自体はナンシー・フレイザーとかのコピペだからどうでもいいんだけど、問題は受容する側の変化かな。
「男女平等パンチ」を見てわかる通り若年男性はどんどん慈悲的差別を捨ててきてるけど、対する若年女性が仮にポリコレアフロで無邪気にはしゃいでるようだとだいぶキツいと思う。
しかし「結婚相手の学歴まで気にして鼻で笑うほどお高い家で育った才女が子無しを選ぶも40歳を目前にして心変わりして夫を付き合わせる」展開、あまりにも「ぼくたちの離婚」DINKS編そのものでウケるな。 https://t.co/wCdaLXXP2f
これに人として当たり前にして欲しいってだけじゃんて言ってるの何人かいたんだけど、同じレベル同士で組むのが当然と考えれば普段お前らは男にどれだけ「理解」示してるのって話なんだよね。レベル50どころか1や-100のお気持ち表明して盛り上がってる女にレベル100の男は相応しくないってだけだよ。
女性への配慮が青天井になりすぎて理屈で説明されても「何歳だろうと同姓の医者を用意するのが原則」とか言われてるの、この世界に膝あたりまで浸かってきてるでしょ。 https://t.co/Xuom3wz694
「慈悲深い主人のもとに管理される人生がいい」を現代社会のコードで言い換えてるだけのポスト、女性にはめちゃくちゃウケがいいですからね。 https://t.co/6sQpbKdLqI