『純喫茶とあまいもの/京都編』が届きました。難波里奈さんによる純喫茶シリーズは出版を重ねる毎に読み物としての内容が濃くなってる気がします。京都へ旅する時に持ってゆくと古都めぐりだけじゃない悠久の喫茶文化を楽しめそうですよ☕🍰🍨
昨日のトークで、子供たちに読んで貰いたい手塚漫画として選んだ『鬼丸大将』。
子供に大人気『鬼滅の刃』から”鬼”つながりってだけで選びましたが😅人間なのに”鬼”と呼ばれて差別・苛まれていたハーフの少年が自由を求めて生きる時代劇です。
https://t.co/SOLlX0P5Oe https://t.co/7JV6xpEIKu
先日2歳になったチビチャフ🐱だけど、うちに来た時から先代チャフのお供え水をガブ飲みしてたわ?! 成長してねーな!
「手塚家の日々」第六話|桐木憲一 #note https://t.co/Ugx0o5COSw https://t.co/qny8ufoE8N
普段はほぼ意識されてない義父・手塚治虫の存在をなぜかスーパーで意識するって、意味わかんない。
(吉祥寺民ならばロジャースはへビーユーザーやで)
「手塚家の日々」第三話|桐木憲一 #note https://t.co/m9ob8k1lw7
おはようございます。富永一朗先生の訃報。漫画集団などで父と親交が深かった先生がまた逝ってしまった。『チンコロ姐ちゃん』などあの独特な絵柄や作風は少なからず手塚にも影響を与えていた。天上の漫画集団に遅れて参加してる頃だろうか。ご冥福をお祈りいたします。
https://t.co/qKodNnb193