おすすめに並ぶ猫ポストの中にたまに三本足の猫を見かける。障害があっても健気に生きる姿に飼い主さんの愛情深さを感じます😿
ちなみに『ミッドナイト』にも事故で足を失った三本足のヤマネコ「トン骨」が出てきます。めっちゃ可愛い🐈
#手塚治虫のニャンコ
#猫好きさんと繋がりたい
夏のオススメ手塚マンガといえば、『日本発狂』https://t.co/EF7MKiJyzo
やっぱ心霊ものですよね~👻
ホラー+SF+ラブストーリー+輪廻転生と要素てんこ盛り。
昔からこれの実写ドラマ化を希望してます。どなたかぜひ!
宝塚事務所のスタッフが連載当時の誌面を確認してくれました。おそらく単行本化の時に鳥の姿へ描き変えたようですが、この可愛いオデット姫風なサファイアも現存する原稿では封印されてしまったの、残念ですねぇ😥 https://t.co/cfehUUamBQ
昨日のトークで、子供たちに読んで貰いたい手塚漫画として選んだ『鬼丸大将』。
子供に大人気『鬼滅の刃』から”鬼”つながりってだけで選びましたが😅人間なのに”鬼”と呼ばれて差別・苛まれていたハーフの少年が自由を求めて生きる時代劇です。
https://t.co/SOLlX0P5Oe https://t.co/7JV6xpEIKu
おはようございます。連休初日は海の日ですね。梅雨もまだ明けませんし、外出自粛の連休として手塚治虫の『海のトリトン』を読んでみてはいかがでしょうか?大海原へGoToアドベンチャー。https://t.co/Oqv3IeUCwT
なかよし版のヘケートは一番の推しキャラです😆
さて、サファイアが白鳥に変身するこのシーン、よく見ると白鳥の部分に紙を乗せて描き直してます。当初はオデット姫のような白いチュチュ姿のサファイアだったのを鳥の姿にしてるのです。理由は解りませんがこんな修正が発見できるのも生原稿の醍醐味!
福満しげゆき先生の『僕の小規模な生活』を飲み始めたのだけど、2巻最終話のこの様子、ネーム読んで抗議したくて起きるまで「あー言おうこー言おう」と怒りで落ち着かないの、すごい分かりみ!