先日の2世娘会で、さいとうたかを先生のご息女/じゃんぐる堂の屁放屋ぷー・すー姉妹から薄い本を頂いたのだけど、画業62年の漫画家である母親を自分のアシスタントとして使うというのは2世会の中でもなかなかレアケースじゃないかしらん😅「相当ハードな認知症予防ですね」という娘もどうかと思うぞ😂
【手塚萌えの異色作『プライム・ローズ』の時代】
https://t.co/MrfNskxqc2
少年読者はドキドキしたでしょうけど年頃だった娘としては「見てらんない!」って思ってました。
青木俊直先生@aoki818 のご著書が届きました。漫画を描かない自分でもこんな風に作画されてゆくんだとゆる~く学んだりできます。何より青木先生のチャーミングな漫画だけでも楽しめますネ♪
昼から京都入りして現地友人のごんぱしんさんと合流。地下鉄とバスを乗り継いで山間にある #猫猫寺 へ。寺かと思えば古民家をリノベしたギャラリー&猫雑貨ショップ。なんとも風情ありました。
「窓越しにシャチが泳ぐ様子を眺めながら、本格的な食事が味わえる。」
それはそれで魅力だけど、傷ついたシャチを保護する施設としても活躍して欲しい。「ギー」
#シャチの詩 https://t.co/y5qar4md5f
打合せへ向かう途中につのがいさんの個展へ。いつもながら南国ムード満載。購入できる可愛い原画やラフ画、キャンバスアートはもちろん今回はスーベニアグッズが沢山あって小銭も落としますよ😁
昨日来場されたファンの方がヤンマガ連載時のスペシャル読み切り『りなことお兄ちゃん』の切り抜きファイルを持ってこられ、「皆さんにも見て頂ければ」とご提供くださいました。こんなレアな一編を読めるなんて!! ぜひ会場にてご覧いただきたいです!
#小林じんこ原画展
#りなことお兄ちゃん
少女クラブ版(1953年)の世界観や背景にはあらためてディズニーの影響を強く感じますネ。
こいつらまるでチップとデールみたい😁