「リセットは今は無理だけど、少しでいいから片付けたい」という方は
「愛着がない物」
「消費期限がある物」
が集まっている場所の片付けがおすすめです。
詳細はブログにて→https://t.co/HnIOk5VIvF
糖質+脂質の食べ物は、すぐには体重に反映されないけど、習慣にしているとボディブローのように効いてきて、気がついたら取り返しがつかないくらい体重が増えるという話です(1/4)
#漫画がよめるハッシュタグ #漫画が読めるハッシュタグ #エッセイ漫画 #ダイエット
物を使い果たすことで
気持ちに区切りがついた
というお話です。
詳細はブログにて⇒ https://t.co/5DNTPB1LHn
ほぼ100%失敗する片付け方法は「床の上をブルドーザーして袋や箱に入れ、部屋のスミに追いやる」です😭
一瞬きれいになったように感じますが、箱や袋を放置&繰り返すと、手をつけられない状態になります🖐(1/2)
#漫画が読めるハッシュタグ
ダイエットにおいて運動は「自分の生活や性格で継続可能かどうか」が最も大切で、それが私にとってはエアロバイクだった、という話です🤔(1/3)
#漫画がよめるハッシュタグ #漫画が読めるハッシュタグ #エッセイ漫画 #ダイエット
趣味の物を
「本棚の本の前スペース」
「扉の前」
「収納の取っ手」
などの生活導線上に飾ると、部屋は散らかります。
詳細はブログにて→https://t.co/KWIrHFhpz7
【ブログ漫画再掲】
片付けの際、ラベルやメモをつけることで、思った以上に未来の自分が助かるという話。
片付け漫画④-1
友人Fさんの部屋の片付けを手伝いました🥳
今回は「収納が家族の物で闇鍋状態のお家」です!
※詳細はブログにて
→https://t.co/nDDyubeuLC
※単行本予約も開始しています
→https://t.co/gOC8o4Acfw
うわ~~~ん聞いて~~~~😭😭😭
-17kgダイエット本が✨重版出来✨です🎉🎊✨
発売日から1週間経ってないんだよォ~~😭これも早くから購入してくださった方のおかげです❤💕
本当にありがとうございます‼‼まだ購入されてない方はこれを機会にぜひ🙏✨
以前投稿した漫画です。
物が捨てられない時は、物の価値ではなく自分の価値に注目すると、捨てやすくなるという話。