#おもしろ同人誌バザール 撤収しました! お足元の悪い中、立ち寄ってくださった皆さまありがとうございます。
帰り足で東急ハンズ新宿店の #おもバザハンズ へ。自分の本も発見!(許可をいただいて撮影しています)
「おいでよ!太閤の沼」は明日29日までこちらでお買い求めいただけます!
#いい風呂の日 、なんか描きたかったけど無理でしたー(月末〆切で突発の案件が飛び込んできちゃった)。
深夜にかこつけて、センシティブ気味な過去絵を置いて寝ます。
明日(今日…)はコミティア、よろしくお願いしまーす!
それはともかく、当時の文書の中に「美濃の名産・真桑瓜」が登場するとテンションが上がる民です(笑)。
今日のセミナーで、信長が誠仁親王に贈って、ちゃんとそのことに触れた返信があった件、とてもワクワクしました(書状の主題はそこじゃないんだけど)。
【11/27 #コミティア142 】
西1ホール“I”34b「なまず堂」
ねとらぼさんで紹介された『あつまれ!太閤の沼』、pixivコミック月例賞で優秀賞をいただいた『ましらの王』津島編などを持っていきます。
「若竹庵」宗谷圭さんの新刊にも表紙と挿絵を寄稿しました。そちらもぜひ。
#COMITIA142 https://t.co/jl6eUr5frD
5月コミティア新刊・戦国夫婦ラブコメ本(コピー20p)の残部は、来月開催のWEBイベントで頒布します。
それまでBOOTH等には置かないので、こちらでお求めください。
詳細はまた近くなったら!٩( 'ω' )و
2023/06/10(土) 10:00〜22:00
日本史歴史創作WEBオンリー
「時の旅人」
https://t.co/RqKvpz2Bgh
まぁ、この同人誌はもう完売しちゃってるのですが、再来年に向けて再編集・再版も考えております。
自分が3匹に割れて殴り合う、噂の検証シリーズはもう少し足したい。
この本は2023年8月の発行で、豊臣秀長については秀吉の“異父弟”と書いています。
…が。
近年、学者さんの著書で、ちゃんと史料を洗い直したらやっぱり同父同母と見るのが普通では…との見解が出ていたので、電子版では“同母弟”に修正しています。
(ずっと疑問ではあった)(こちらのマンガは2021年初出)