CSで再放送中の銀英伝が、もうすぐイゼルローンをいったん帝国軍に明け渡すとこだけど、ここを奪取した頃という感じで描いた漫画前半です。アッテンボローも贔屓キャラ。
75ミリ対戦車砲の次はT-34/85が。
ダンケルクとかコルンニャとか英国軍の撤退戦を例にして話すのは、主人公たちがイギリス人だからです。
@ume_retire おっしゃる通りです。
戦略大作戦もユーゴ撮影ですよね。
国策大作ネレトバの戦いは、それなりの改造車両が出ましたから。
過去絵ですが。
幸村の赤備え甲冑にある猪目という形が、逆さだとハートマークに見えるのも、たしかに面白い。
自分もキャラの天冠の意匠に描いたことがあります。
1号といえば、やはり指揮専用に改造されたのも各シリーズで最初だし、チェコ製47ミリ砲を搭載したのはともかく、150ミリ榴弾砲をほとんどそのまま載せたムチャな自走砲型もあるので、ぜひタミヤの製品で作ってみたい。
そんな国家予算映画でも、せっかく手前かけて改造した車両をあっさり壊すのは無茶なので、砲弾が命中した車両が別物になるのは先に描いた通り。同じように大事な火砲を山越えのため破壊処分するシーンでは、やはり別物を落とします。録画して見ると丸わかり。 #ネレトバの戦い