初めて読んだ山田参助先生の漫画。ヤングヒップ7月号増刊「平成50の怪談」より。平成9年発行の雑誌ですが、タッチも語り口もすごく完成されてて仰天。これ、単行本に入ってんのかな。
楳図かずおの「ひびわれ人間」子供の頃、超びびった作品なんですが、タイトルをつい最近まで「ひびひび人間」と覚えてた。「ひびひび」はいくら何でもヘンだと思うんですけど、そのヘンなところがまた、怖い!と思い込んでたんですね。
間違えたので再掲。横山光輝「三国志」から。「てめえっち」って「てめえら」の誤植ではないか、という。画像は文庫から
今日も親子水泳教室。相変わらずお父ちゃんの首にしがみついてますが、今日はプールの手すりにつかまって横移動したり、体を一瞬水面と平行にしたりできたよ。今回も写真は呟きと関係ありません。
本日も親子水泳(水遊び?)教室。春まで続く。教程がすべて終了するころまでには、父ちゃんの首にずーっとしがみついてる状況がちょっとは打破できればいいね。画像は全然関係ありません。