はたして何人の方が読んでくれているのか…わかりませんが(笑)
今日も京都で…じゃなく佐世保で…じゃなく🤣
今日も今日とて真夜中の更新です😜
今期のドラマで一番好きな作品は「最愛」😍
いやぁ面白い🤣
名作「Nのために」を彷彿とさせる
次に「カムカムエヴリバディ」
あの名作「ちりとてちん」の脚本家である
そして「おいしい給食」シーズン2
この3本のドラマの合間に仕事を…否
仕事の合間にこの3本だけ見ています😜
ほんじゃ明日😆
これを描いた当時はそんなに明治物は多くなかったような気がしますが最近多くなった気が…大河も明治だし(笑)
資料としては東大の図書館に行って当時の写真をコピーしたものと
谷口ジロー先生の「坊ちゃんの時代」を見ながら描きました
だから僕の「坊ちゃんの時代」はボロボロ😭
何やら谷口ジローコレクションで「坊ちゃんの時代」が
新しく出ているらしい…ほしい(笑)
昨日更新できなかったので
「帝都アンサンブル」七福神の謎
エピローグです🤩
あの回文の謎が今明かされる~~~
きゃぁあああああああああ🤣🤣🤣
てなわけで「帝都アンサンブル」ザブングルじゃないのよザブングルじゃ
最後でございまぁ~す😜ご観覧ありがとうございました~~~😆帝都アンサンブルはもう一話あるけどみんな見たいのだろうか(笑)仕事も終わるのだろうか…カムカムエヴリバディ~~この伊藤忠太は明治の有名な妖怪博士でもあります
今、鼻の孔穴あな…じゃなかった
山のあなあなあな…じゃなく
アナと雪の女王が絶賛放映中らしいですね
アナと雪の女王と言えば「ありのままで」
いや、モハメッドアリはもとカシアスクレイだから…
長くなりそうだからいいか(笑)
え~、以前書いたアナと雪の女王ネタと
映画ネタをもう一つ
金井プロに入って一番最初に描いた作品「緑荘の恐怖」
教わった技術をふんだんに使ってます
さっそく地底人と吸血鬼が出てる…どんな作品だ(笑)
2ページの女の子は当時好きだった細野不二彦先生
「どっきりドクター」の影響か!??22~23歳ころの作品
えっ、この続きはって?続きは千葉にある~😜
なんですか「相棒」の反町君が奥様から
「そろそろ私も本格的に仕事したいんだけど」と言われ
警視庁の窓ガラスを割ったとか割らないとか…卒業…
ぜひ最終話は朝倉あきちゃんネタで3時間スペシャル
もしくは前中後の3部作でお願いしたいものです
以前描いた「相棒」ネタとそこからのSPECネタで(笑)
小沢さとる先生だけ没稿をさらさせておくわけにはいかない!没稿なら負けない!だって作品ごと没稿😭
ヒミコ♡シンドローム1回目の没稿です
2回目以降は時間がなかったので編集は不服だったかもしれないがそのまま通ってしまいました…はは
あんなとこやこんなとこが…よく見ると色々違うなぁ🤣