6月が終わってしまう誰が6月を30日にしたんだ!
僕が仕事する月は31日にしてほしい!いや40日でも足りない
日々、チオビタゴールドと眠気さましのガムでがんばっております
そういえば80年代の深夜、一番貧乏な職業は何という番組で一位は漫画かアシスタントでした…
これ僕じゃないよ~(笑)
ともなが先生にお会いした時に、アシスタント時代から描いてはボツになった作品(一部雑誌に載ったものもあるけど)をまとめた本を差し上げました
まぁ~賞に出す作品がことごとく佳作で「佳作の人」と呼ばれております(笑)本のタイトルは「NG」…わかる人にはわかる、中には「カーニバル」という漫画も
「モモ」1話目はモモに拾われたパソコンにクリスマスの奇跡で命が吹き込まれる話です
1話目の原稿が千葉にあるので(向さんのとこに画像あるのかなぁ(笑))
大人の事情で仕切り直しをしようとした幻の2話目(結局ボツなんだけど😊)のコンテでも🤣
しょの1
7月末までに120ページを描かなくてはいけません
まるで宇宙戦艦ヤマトの地球滅亡まであと何日!
みたいな心境です
そう、日曜の夜といえば「宇宙戦艦ヤマト」
この当時の熱量をどう今の若い人に伝えたらいいのか
わからないけど
僕たちは燃えていたのです…たぶん
だからキムタクの映画を観た時は…😱
仮面ライダーって
先に描いた絵しかないと思っていたら
こんなものも描いてました😝
でも仮面ライダーオーズって
見たことないなぁ
何で描いたんだろ🤣
金井プロに入って一番最初に描いた作品「緑荘の恐怖」
教わった技術をふんだんに使ってます
さっそく地底人と吸血鬼が出てる…どんな作品だ(笑)
2ページの女の子は当時好きだった細野不二彦先生
「どっきりドクター」の影響か!??22~23歳ころの作品
えっ、この続きはって?続きは千葉にある~😜
そういえば、ずいぶん前に中学生のひみつシリーズの企画用に描いた絵
もう何の話かも忘れてしまった😝
中学生用のひみつシリーズってどうなったのだろう😆
#引用RTで絵をあげて5人指名してバトンでお気に入りの絵を載せる
でシエスタさんからご指名を受けました
誰かバトンを受け継いでくださぁああい🤣
地味ですが許してくださいね😝
「東京下町日和」の1ページ目
「福島のひみつ」の見開き
「福島のひみつ」起き上がりこぼし
「虹色のウサギ」2巻の背景
誰も知らない…であろう
「東京下町日和」のボツ原稿😭😭😭
たぶんバンチの世界漫画愛読者大賞 の候補になって
掲載される間に担当の編集者から描きなおしを
指示されたのでこんなボツ原稿があるみたい😅😅😅
ファントムさんはどうだったんだろう🤣🤣🤣
もうこのペンタッチは出せないかもなぁ🥳🥳🥳