(…ちなみにアニメだとオレンジロードの後番組にあたる『燃える!お兄さん』。こういう方向性のイベントとか悪ノリで入れるようなゲームじゃないよね…?)
#投げやりな名前選手権
ドラえもんの小説家を志す男「元高角三」。こんな投げやりな名前ですが、疲れた大人が読むと号泣必至の名作なので是非。
ようやく帰宅。プリキュア色紙ART5、開けるモフ。「モフルン with 魔法つかいプリキュア!」、出るといいモフ。
さて、ローラの運命は人魚姫をなぞるのか…? 悲劇性は力技でなぎ倒していただきたい所。アニメなんだから。 #precure
住宅に車 女性巻き込まれ死亡
#Yahooニュース
https://t.co/Oy6LKFt4e7
リアル「ドラえもんの大予言」やないか。
昼休みに職場近くのドラッグストアで「ミロ」を見かけたので購入。コロナで品薄になったとか何とか。前に買ったのは10年ぶりくらい⁉︎ 山崎の葬式以来かと記憶しておりますw
終始自分たちを「プリキュア5」と呼称し続けていたのに6人いる事に誰も突っ込まない優しい世界でしたからw >RT
「よう 神(オレ)だぜ」からの「幻想(ユメ)じゃねえよな…⁉︎」「還ってくる…オレ達の黄金時代(オウゴン)が還ってくる‼︎」
が既に「便利に使えるネット用語」になっていて若干複雑な心境ですが、人気漫画って必ずそういう事になるよねって考えたら嬉しい。『忍者と極道』読んで。 >RT
集英社の本社ビルにタクシーが突っ込んだそうですが何か実力行使せざるを得ない案件でもあったのでしょうか。>RT
ぶ、武論尊先生原作の読切があったんですか⁉︎ 岩泉舞先生に⁉︎ まさか武〜チャン、女性作家だから何か良からぬ事を考えて…いやまさかそんな外道な…。
もしかしたら平松伸二先生みたく「原作者を付けてうんと若いうちに連載作家にする」構想でもあったのかジャンプ編集部。>RT https://t.co/WC2M535IUa