デイリー過去作 毎日1本ネタ供養
怪獣人生 ビッグコミックスピリッツ(2002年)小学館
体調不良のため今日はアップできないかと思いましたが
なんとか・・・明日はわからない。
ここで扱う人物はだいたいお札絡みか大河絡みですね。最後の唐突に改名ってのは本文が英世が改名後の名前でした、というお話だったので。
デイリー過去作 毎日1本ネタ供養
COOL?COMIC 2009年頃
幻冬舎のGOETHEという大人男性誌(今もあるのか)
ぶんか社で仕事してた編集さんがこっちに移って
依頼が来た。基本時事ネタ。北の将軍様がまだ先代だったことがわかる。
デイリー過去作 毎日1本ネタ供養
バカ侍チャンピオン祭 漫画ゴラクのなんか増刊(2000年頃)
ここでもやってたベストセラーいじり。ほんとこのタイトル好きだよな、読んだことないけど。
デイリー過去作 毎日1本ネタ供養 和尚 その死(4)
ヤングサンデー増刊 大漫王1995?年
気が付けば60目の前でまだ4コマの仕事をしてるのですが昔悩んでたのが今は簡単に描ける。4コマ道を開眼、ではなく単に仕事の量が減ったからだ。 #4コマ漫画
デイリー過去作 毎日1本ネタ供養
和尚が2ツー ヤングサンデー増刊 大漫王1995?年
約30年前お前はどう生きるかという問いから逃げるように仕事をしてたのだが逆に逃げるだけの量の仕事があったことは幸運だったというしかない。
#4コマ漫画
昭和30年代怪獣映画ブームの兆し、そして時代劇は次第に斜陽化。
まんが版 武士の歴史 お侍の誕生と現在 (コミックス単行本) ほり のぶゆき https://t.co/1KKM1KlFOz 7月26日発売よろしくお願いします。