筒井康隆 さんのご子息 伸輔 氏が逝去されたそうです。
筒井康隆 編集、雑誌『奇想天外』1977年8月号に伸輔氏が小学3年生の折のマンガ作品が掲載されていました。
ご冥福をお祈りいたします。
そういえば(?)ふくやまけいこ さん、めったに描かれないと思うのですが、女の子の泣き顔、言いようもなく悲しそうだったり、かわいらしかったりしますね。
#わたしを作った少女マンガ5冊
夏の空色 高橋亮子
So What? わかつきめぐみ
たんぽぽクレーター 筒井百々子
緑の頃わたしたちは 谷川史子
小麦畑の三等星 萩岩睦美
いつみても、なぞの作品。
ふくやまけいこ さん『さよならオコジョ』
(S.Fマガジン 1986年 臨時増刊 ラヴ・ペア&ファンタジイ)
んで(?)火野妖子 さん『口紅』を 飯田未希 さん『非国民な女たち』をいっしょに読むと、第二次世界大戦中の女性の立場がよくわかるような気がしました。
『口紅』12ページなんですが、すごい作品だなぁ…
ちなみにこれが修正前のせりふ…自分の作品としてはめずらしく合同誌に加えていただいて、MGM(2がつかないやつ…川崎で開催していたころですね)で売れたらしいです。