㊗️『アステカ王国の生贄の祭祀』が復活!㊗️
好きな本なので嬉しいです。復刊ドットコムで先行予約ののち、一般書店に並ぶもよう。人気ゲームFGOで歴史や神話が話題になり、関連する本が重版するのを今までにも聞きましたが、アステカでも起きるとは…!(ポカニキファンの皆様ありがとう…✨) https://t.co/sRzODbFrNp
アステカ漫画「人形の宮殿」2000年制作/20ページ
テスココ王妃チャルチウネネツィン(Chalchiuhnenetzin)の伝説が元ネタです。
🎎
24年前に描かれたアステカ漫画を、去年、写植したもの。再掲です。制作当時、まだ生まれていないフォロワーさんがいるかもしれない…。
偉くてヤバイ神、アステカの闇の神テスカトリポカ様の創作漫画。
🌋🪞🗡️👑🗣️
アステカ漫画「煙立つ鏡 皇帝暗殺」(1999年)20ページ
20世紀に描いた漫画を、漫画ソフトの使い方を覚えたので、やっと写植しました。
アステカの真実…?漫画。
大英博物館の水晶髑髏と、トラソルテオトル出産像は、19世紀の工具のあとがあったらしい(出産像の全体は "Dumbarton Oaks birthing figure" でグーグル検索してみてね)。
水晶髑髏https://t.co/wN8sgl2p7v
Mexicolore: Aztec ‘Birthing Figure’
https://t.co/5pTt77bcsR
ギルガメシュ叙事詩まつり。ストーリー漫画第5弾。「ギルガメシュ叙事詩」のギルガメシュ不死への旅(第9~11書板)にアレンジを入れた24ページ漫画です。ラスト部分は、とりわけアレンジ多めです。(1/7)
アステカのテスカトリポカ神は絶大な力を持つ畏れ多き高位の神だが、首がなく胸が裂けた化け物「夜の斧」の姿で現れ、勇敢な戦士は神と直接戦い、幸運を得たという。
🌃🪓🤼♂️🫀
アステカ神話を研究されている約翰さまからの情報を補足に入れました。
約翰さまのnote https://t.co/WyKyPhiSEL
ギルガメシュ叙事詩まつり。このたびは「ギルガメシュ叙事詩」の天の牡牛(第6書板)にアレンジを入れた16ページ漫画です。ウルク王ギルガメシュが、イシュタル女神の求婚をバッサリと断ったせいで、天の牡牛がウルクを襲う…!(1/4)
引き続き、ギルガメシュ叙事詩まつり。物語序盤の「ギルガメシュとエンキドゥが初対面でケンカしたのちに親友になる」が好きすぎるので、16ページの漫画にしました(アレンジ多め)。まずはオープニング部分。名高い英雄ギルガメシュも、最初は、かなりのヤンチャをしていたのだった…。(1/4)
ギルガメシュ叙事詩まつり。「ギルガメシュ叙事詩」第12書板の16ページ漫画(※アレンジ多し)。第12書板は、それまでの第1~11書板の物語とはつながりがなく、【パラレル番外編】としてお楽しみください。生きたまま冥界に行ったエンキドゥは、タブーを破り帰れなくなってしまう…!(1/5)
アステカ漫画。戦争捕虜が生贄になる定めの社会で、アステカ王の情けを突っぱねて、潔く宿命に従った勇士トラウィコレの伝説。当時の戦士の誇りや価値観が見えるお話です。
🇲🇽
Tlahuicole https://t.co/3I7MKlkEPr