引き続き、ギルガメシュ叙事詩まつり。物語序盤の「ギルガメシュとエンキドゥが初対面でケンカしたのちに親友になる」が好きすぎるので、16ページの漫画にしました。ラスト部分はアレンジ多め。表紙も描きましたが、昭和の同人誌から発掘されました、みたいなテイストだな…。(4/4)
引き続き、ギルガメシュ叙事詩まつり。物語序盤の「ギルガメシュとエンキドゥが初対面でケンカしたのちに親友になる」が好きすぎるので、16ページの漫画にしました(アレンジ多め)。二人のケンカが始まる!(3/4)
暑中お見舞い申し上げます🌞
「ギルガメシュ叙事詩まつり」より、エンキドゥさん初めてのかき氷🍧(※こんな日本式のかき氷は、メソポタミアにはないと思うんですが、のすくウルクにはある、ということで…。参考に、シュメールの生活botさんのツイートを貼りますね)。 https://t.co/SZgAa3XHnw
イシュタル女神の、キュートで凶暴な反撃がはじまる!立ち向かうは、ウルク王ギルガメシュ&野人エンキドゥのコンビ!(2/4)
ギルガメシュ叙事詩まつり。もしもの絵。現代のご飯を食べる。ラーメン、ハンバーガー、そば。
エ・テメン・アン・キは前6世紀に完成したバビロンのジッグラト。https://t.co/9h4DfMB8YK
(バビロンラーメンの名前は、まもる先生のつぶやきが元です)
🍜🍔🍻
インク:Tono & Lims OLD BOOK、さばとくま
「ギルガメシュ叙事詩」に登場する箱舟は丸い船かも?漫画。(大英博物館の先生による本で、新発見の粘土板の翻訳とか、記されている防水のための瀝青の量を検証とか、でっかい丸い箱舟を実際に作って浮かべる(!)とか、内容の濃い本でしたよ…)https://t.co/6uFKq1pVAN
ギルガメシュのお母さんは女神です。ギルガメシュ自身は、体の3分の2が神。エンキドゥが最初はビビッていたものの覚悟を決めたのとは対照的に、いざ旅に出ると、ギルガメシュがビビリ出すのは、かなり好きです。(2/4)