今日からロシア皇帝マンガを連載します。
今日はイヴァン6世。生後2か月でロシア皇帝になり、1歳でクーデタ、その後は幽閉されるという悲劇の皇帝です。
↓↓Amazonでもまとめています↓↓
https://t.co/agsuq1Pful
私の学んだ肌感では、アレクサンドル2世時代までは一部の過激派が暗殺をしていたイメージですが、ニコライ2世時代のホディンカや血の日曜日事件で決定的に国民からの信頼が薄れたイメージですね😅💦
ポチョムキンの映画も政府への不信が出てきますね。 https://t.co/wG1QzbjLCP
待望の男の子が産まれた。
しかし、エカチェリーナの顔は浮かない。その理由とは・・・?
#エカチェリーナの結婚
Amazonでもまとめて読めます↓
https://t.co/6FvocjJ9s6
みんな大好きロシアのKGB(秘密警察)のはじまり。
ピョートル大帝が子供のころ、外国人の友人達と軍隊のまねごとをやっていたお遊戯連隊が、のちのKGBになるプラオブラジェンスキー連隊になっていく。
先月、お世話になっているペットショップで配布させていただいたプリントです。今回はフォレイジングについて描かせていただきました。
ピョートル1世の娘エリザヴェータ。後妻の子だったため長らく帝位につけなかったのですが、クーデタでついに女帝に!
フランス好きで、服や芸術に多額のお金を費やしました。とても美人で、自分より美人が大嫌いだったという話も聞きます。
↓↓Amazonでもまとめています↓↓
https://t.co/agsuq1OHEN
【#大江町への案内】
最近気づいたんですが、すごく渓流が好きです。行く先々で「良い岩だ…」と川を眺めている気がします。二瀬川渓流もとても良いです。また、天気の良い日に写真撮りに行きます!
大江町案内はとりあえずここまでです。読んでくださってありがとうございました!
ニコライの息子の血友病をラスプーチンが癒してくれました。そこからラスプーチンは政治でも権力を握ります。
貴族たちがラスプーチンを暗殺しましたが、その頃には革命はもう止められない状態になっていました。
↓↓Amazonでもまとめて無料公開しています。↓↓
https://t.co/AdksEikfxH
アレクサンドル3世は力強く家族思いの皇帝でした。
しかし、ある時列車事故に家族ともども巻き込まれることになります。
続きはこちら↓
https://t.co/aN1sAH2AV3