まちカドまぞくの場合、脚注は食べ物に関するものや神様の名前(メタトロンやホムンクルス)なんかについてます。
哪吒の父親でフジリュー版のイメージが強い。
こんな感じでってのはドラゴン桜2のこの辺の引用部分。
今手元にないから調べられないけど、これ英語版だとどう翻訳されてるんだろう。
「降り注ぐたこさんにすべて爪楊枝を刺し新しいお皿に回収する。こんなに繊細な動きをしたのは初めて」
「私 昔は力でゴリ押しするタイプだったから」
#まちカドまぞく
#TheDemonGirlNextDoor
左:スケールのデカい話
右:デカいスケールの話
フリーレン3巻。
少なくとも半世紀以上前からあるぜ。
They’ve been around at least half a century
フリーレン様、まさか無資格の闇魔法使いだったんですか?
Mistress frieren,please don’t tell me you’ve been going around as an uncertified black mage?
気になり調べての拾い画だけど直後のこのセリフ良いな。
「狂ってないとやらない事だが、狂っていてはやれない事」
そういうのあるある