・利益の取り方
・何が利益だと分かるか
などにもよると思う
しかしこれは物体の慣性や相場観がないと手詰まりにもなりやすいのだと感じる。
『OL進化論』秋月りす
「がんばった報い」より。
本屋で立ち読みした『文明開花めし』が面白かった。中身こんな感じ。今度買おう〜。
文明開花めし ラズウェル細木
https://t.co/yvYdTvBpOl
「手塚ゾーン」といえば太臓もて王サーガ。
満州ってそこでの戸籍はなかったんかね?
「毎回その場勝負」なのか「資材をデポして累積効果で殴れる」なのかで状況がダンチなので効果は積極活用するといいです。ハレー彗星は後者が可能ですね。
「必ず戻ってくる」ことが分かれば「じゃあ帰還前に毒の尾っぽ対策で浮き輪やチューブを沢山集めておこう!」と対策をとることができる。
ARMSも今や涼のお母さんが有名になりすぎてるけど序盤の強くなりすぎてない段階での戦闘とかすごい好き
麻雀あんま分かんないのだけどマガジンでやってた『哲也~雀聖と呼ばれた男~』は死ぬほど面白いからみんな読んだほうがいい。
クリエイターあるあるな気はしている