髭さに。(その4・終)
嫉妬やそういう感情などが具現化されて見えている刀・髭切という話。
「ぐるぐる」は他の刀には見えない。
僕の、あるじ。僕の。(今なら君が分かる)
髭さに。(その3)
嫉妬やそういう感情などが具現化されて見えている刀・髭切という話。
人の「愛らしさ」の意味を探す付喪神。
髭さに。(その2)
嫉妬やそういう感情などが具現化されて見えている刀・髭切という話。
同じ物事でも色々な見方があると、仲間が髭切に言った。
以前呟いたネタで、髭さに。(その1)
嫉妬やそういう感情などが具現化されて見えている刀・髭切という話。
髭切が、審神者と同伴してもすぐにはぐれてしまう理由とは。
※ちょっと長くなりました。
審神者ちゃんたちの恋を見守る良き兄・髭切の話(その2・終)
この話の主な設定は、「膝さに両片想い」「兄者は両者の気持ちを知りつつも深入りはしていないが幸せになってほしいとは思ってる」「髭切は神様であった」「これでも膝さに」です。
審神者ちゃんたちの恋を見守る良き兄・髭切の話(その1)
この話の主な設定は、「膝さに両片想い」「兄者は両者の気持ちを知りつつも深入りはしていないが幸せになってほしいとは思ってる」「食べてる豆大福は群林堂」です。
はぐー!うまんい!
「髭切の内にあるものは不変」ネタで小話。少し、髭×主(どちらでも)
髭切は膝丸よりも顕現して日が浅く、昂りを抑えるのにまだ少し手間取ってる。ビリビリと刺すような神気を主の前で出さないよう、帰城前にクールダウンしてると良いです。
髭切の神通力 の、おまけ落描き。
「その2」の裏側で繰り広げられていたお話。
短刀と言っても、何百歳になる付喪神であった。