お正月の朝の厨房にて。伊達さに(その2・終)
皆で過ごす何気ない日常を、大事にしたい。今年も平和な本丸でありますように
大倶利伽羅は甘党だといいです。
本丸イチの社畜刀 へし切長谷部に、仲間からクリスマスプレゼントが贈られることになりました。(その2・終)
博多「映像はイメージたい!」
※刀さに
へしさにで立ちバック落描き。
長谷部「だってこれはお仕置きなんですからね」
何を言ってるか分からねーと思うが聞いてくれ3日目行きたい行きたい思ってたら。
長谷部が「お仕置き」と称して主君たる審神者をいぢめる。そして興奮する長谷部。
本丸イチの社畜刀 へし切長谷部に、仲間からクリスマスプレゼントが贈られることになりました。(その1)
しかし企画者が粟田口の異端児ツートップのため雲行きは非常に怪しいと感じる長谷部… そう、悪い予感ほど良く当たる…
※刀さにです。
へしさに・しょたべさに落描き。
へし切長谷部の 愉快な お仕置きの 時間 だ。(終)
(タイトルから分かるようにしょたべタイムは終了して生活指導タイムに入りますしょたべごめん愛してるよ!)
言霊で縛られて体の自由があまりきかない光忠が審神者ちゃんに跨がれちゃうっていう、以前呟いた燭さにネタ。
ダメだとは言うけど嫌とは言わない光忠。「嫌じゃないけどこういう流れは不本意っていうか!」て伝えたいけどア―ッ
メリー夢落ちマス
審神者ちゃんに「オススメの福岡土産って何?」って聞きたいし、その後こういうやり取りが審神者ちゃんと長谷部の間で繰り広げられることを祈っている。
博多セレクションは、自分が九州出身者から教えてもらって食べたら実際美味かったモノです。
へしさに? しょたべさに落描き。なるべく表現をボカしましたが、しょたべが色々調子こいてます。
しょたべの たのしい むほんの じかん だよ (その2)
(そしてここで鳴り響く終業のチャイム)