政策マンガ19弾 性的マイノリティ支援編 https://t.co/CVGJKHmHiz
大田区議会議員おぎの稔 (無所属2期目)
ちょっぴりオタクな地方議員として日々、活動中。
政策漫画も30話以上、連載中。是非、ご覧ください。HPはこちら➡https://t.co/5aHpTgHVbE
議会で形になったこと(実績)はこちら➡https://t.co/srtSqUAeNn
応援・サポート➡
https://t.co/gRjpvGmVax
前大田区議会議員 おぎの稔公式HP https://t.co/yjV7nOFQGn
HP近代化改修を終え、再公開しました。政策マンガ、区政レポート、同人誌他コンテンツを整理し、わかりやすくしました。お時間ある時に是非、ご覧頂ければ幸いです。
政策マンガ第17弾 地域猫活動の制度化に向けて! https://t.co/Iwv7E86u06
大田区議会議員おぎの稔公式サイト(無所属2期目)
ちょっぴりオタクな地方議員として日々、情報発信中。
政策漫画もHPで30話以上、連載中です。➡https://t.co/5aHpTgHVbE
Vtuber準備中。
議会で形になったこと(実績)はこちら➡https://t.co/srtSqUAeNn
ブログ➠https://t.co/5LwPvU7ZMc
【冬コミ宣伝】
おぎの稔冬コミ新刊①「地方議員の日常本2019.vol2」 https://t.co/1lOw27xQz3
冬コミ新刊、1冊目は、先日の台風19号を体験した大田区議会議員の現地レポの書き下ろしマンガと過去に発表した政策漫画集です。
書店委託はメロンブックス、とらのあな様で予約も始まっています。
#C97
前大田区議会議員 おぎの稔の政策マンガ ページです。
https://t.co/QkLbdMCwho
松山せいじ先生@seijimatsuyama 、野上武志先生@takeshi_nogami 、糸杉柾宏先生@masahiroitosugi 聖月様@miduki_85 にも作画をお願いしています。
他にも政策マンガその②
完成し、準備が整い次第、順次公開していきますね。
私も大田区議会で取り上げた、保育園で起きていた使用済みのオムツの保護者持ちかえり問題。大田区では昨年4月から持ち帰り廃止になりました。
おぎの稔政策マンガ21弾 使用済みオムツ持ち帰り編 https://t.co/I7BmlwyvoR
東京政策フォーラム通信2023VOL.1 https://t.co/U07Uddf4gr
大田区内の一部地域に配布させていただいているチラシです。ご覧になった方いらっしゃいますかね?
AI化、デジタルガバメント、クラウド利用、行政職員のIT環境利用体制は、目標で言われているものを現実に出来る環境なのか。