パリ五輪にはきっとルイ16世もにっこり。
王とは民の命運を背負う父でもあるのですよね。革命とは父殺しの物語なのかな。
第三のギデオン
小学館 乃木坂太郎
広告に流れてくるマンガだと、夫婦も当たり前のようにセックスレス→浮気という流れになるんだが、日本人はむっつりで、エロコンテンツとか夜の街とかに人が集まる割に夫婦間はなんでレスになるんだろうな。家族形態、文化や風習、価値観も影響してるのだろうか?
これから日本は高齢化であるとともに、独身国家、社会になります。少子高齢化社会、単に独身が溢れるとか老人ばっかりとかそういう時代ではないのも注意が必要です。
マンガ: チケット不正転売禁止 三谷英弘衆議院議員 https://t.co/rjXJV8Iinl
昨年から施行されたチケット不正転売禁止法について、その成立に尽力された神奈川県第8選挙区(青葉区、緑区、都筑区の一部)の三谷英弘衆議院議員のマンガを作成させて頂きました。
しょせん他人事ですから
ネットの誹謗中傷がバレてみんな慌ててる中、平然とシラを切ってるこの女性、好きだな(苦笑)。ネットの誹謗中傷は記録を追えるし相手が訴えてないだけ…なケースも多いだろうから、やめましょうね。
しょせん他人事ですから
白泉社
左藤真通
富士屋カツヒト
スルメロック様@surumelock に作成頂いたおぎの稔の政策マンガ23弾 政治家とは?編 https://t.co/thaiVesZT2 5/5
現在、書店委託中の新刊でゲーム依存症対策条例について触れています。是非 、お手にとってみてください
同人誌新刊は地方議員の日常本、FGO本の2種類です。 https://t.co/OZcRwxtAaK
政策マンガ㊴期日前投票に行こう2023編 https://t.co/j98ncvkm3C https://t.co/JXV4tEnG21
【政策漫画】コロナ禍での蒲蒲線・新空港線計画の進捗は?編 https://t.co/U06OyC6jGw
大田区議会予算特別委員会議員のおぎの稔です。今回の政策漫画は矢野トシノリ先生@hosimakiに作画をお願いしました。蒲蒲線・新空港線計画についてです。
違反かな?って思ったらTwitterに書く前に選挙管理委員会に確認しよう!
(選挙カーは道路交通法の特例で、一部規制の対象外になります)