選挙カー。難しいのが前回の選挙の時、私は当初プロの人にガヤガヤうるさくなく、綺麗に通る声でアナウンスしてもらった+音量を控えめにした運行をしたのだけどそうしたら「選挙カーが家の前に来ない」「やる気がないのか」って地域の方からご指摘頂いたのですよね。なんで、あんなにうるさい必要が
選択は君次第だ。と言う為にはちゃんと環境が整っていないといけませんね。
冬コミ新刊、FGO本です〜。
葛飾北斎ちゃんメイン。
「好きに描いて何が悪い!」
月曜日東V13abサークルオタギイン、ギリギリの告知になりました。
新刊は結婚の報告とこれまでの漫画もまとめた総集編。また、既刊も持っていきます。
是非、遊びにきてください。
政治家はなぜ駅前で朝立ちするのか?
政治家の朝だちシーズンが来ましたね。見かけても邪険にしないでくださいね
作画鈴木みそ先生
https://t.co/rpS5ef61Zp
豊かになると少子化になるのを人類は繰り返してるんですよね。かつてのローマ帝国も少子化に頭を悩まされていました。
ワクチン接種が進んできたとはいえ、まだまだ基本的な感染症対策は必要です。手洗い・うがい。マスクの着用。年末年始、油断せず過ごしてください。
東京15区補選。選挙妨害のせいで、ただでさえ皆様にご迷惑をかけがちな選挙カーが、更にうるさくなっている。
本当に、なんとかしたいですよね。江東区の皆様に申し訳ないです。
選挙妨害対策だけてなく、選挙の在り方も変えられるような抜本的な制度変更な必要だと考えます。