スクールカーストのクイーン・ビーみたいな立場でイジメてきた同級生が、25年ぶりに会ったらその辺を完全に忘れていて、純粋な善意で助けてくれるし生活に苦しんでもいる、大阪ハムレットの『コンサート』。怒りと悲しみの行き場について考えさせられる。 
https://t.co/hXkDbM2fct 
   ナスダくんが自分の気持ちと向き合い、相手(なるみんさん)の話を聞き、それを繰り返してたどり着いた美しくて強い結論。それぞれが自分の足で歩き、変わる/離れる可能性を受け入れる。
ひとりでしにたい - カレー沢薫/ドネリー美咲 / 第135話 並んで歩こう | コミックDAYS
https://t.co/nE4dzqRuoH 
   野呂くん、アホの子だしまあ全面的に間違ってるんですけど、泣くほど信じてるポリシー/イメージへの憧れがあるのは美点といえるのでは、と思いました。すごく好きなキャラクターです。
[第80話]ふつうの軽音部 https://t.co/murdq9aLqj 
    こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
    NTRに気づいた師匠がそのままソフトボックス?照明を立てて撮影を始める、明るい合意系NTR作品。構図考えて動いてるのに「キモいぜ!!」と言われる竿役が不憫…
山石18先生「寝取り寝撮られ」 https://t.co/Oytsl4tL1K 
   食事は生理的な欲求を満たし、相手の反応を見て気持ちを理解しながら一緒に行うことでコミュニケーションとなる、親密さを確認しながら深められる快楽的な行為です。つよい。
めしぬま。 - あみだむく / 第167話 二人だけで熱々タコパ | ゼノン編集部 [
https://t.co/lcaQxsRRz4 
   さてはモデルへのデリカシーとかないな?、というドガの露悪的なほどのモチーフ選択はギャラリーフェイクの『おそるべきドガ』でも描かれていて、グッとくるポイントです。それを踏まえてから見てもなお「カワイイ」ので、絵画が超つよい。
ギャラリーフェイク https://t.co/0kdTHV9oiB  https://t.co/5SBklAbPSA
   ここのやり取りが個人的に白眉でした。自分の成果物を評価の俎上に載せて否定されるのはマジきついので無理せず休んだ方がいいけど、自分にどんな欲望があるのかは向き合い続けた方がよい。
ラストチャンス - 北野わさび / 【コミックDAYS読み切り】
https://t.co/gufiFPiF6z 
   ものすごく腑に落ちました。「撫でてわかる」って、水平方向を検知してる訳ですね。  https://t.co/K96CWUBVUK
   日付とか必要ないのでは?→農業のために役立つよ!、という今回の話はすごく芯を食ってて、古代ローマのロムルス歴では農業できない冬の1・2月は日付が存在しなかったとか。
https://t.co/8EGbf9aQoT
[第17打席]野球・文明・エイリアン https://t.co/5AMyFL0RLN 
   しんとさん、たまにヤバい目つきで理不尽ポイントから粘度高めにバチキレており、エゴを消した母性的なキャラにはならねぇぜ!という感じでとても好きです。
秘密法人デスメイカー 第22話 https://t.co/5s9Y0nW17m