伊藤潤二研究、翻訳ソフト使ってちゃんと?読むと、面白かったです。『うずまき』で徐々にショットの視界を広げていくと、じゃあくな雰囲気のラヴクラフト的な世界が読者に見えてくる。たしかに。 https://t.co/Qc0WLyfuAS
「泳ぎ方教えてくれたのはホントだろ?」という言葉が出てくるのがデンジくんの良いところだし、第一部の最後にも繋がってたんだな…と映画を観て思いました。
昭和のこのセンスを令和に美しく?オマージュした『都市伝説先輩』の「ネッシーとサンダーバード」回、大変良かったです。(単行本なら2巻)
https://t.co/JaJBUOZAJ5 https://t.co/iOL0SsIyZD
まさにQ.E.D. UNIV.の『Beginning of the UNIV.』です
https://t.co/ZCeMbIK4SJ https://t.co/usM8gyy9gK
ハチワンの1巻というか特に第6話、わずか28ページの中でマムシと出会って勝負が始まり回想を経て『ハチワンダイバー』が現れる、神がかった回です。 「浅瀬でパチャパチャやってる」からの「どこまでも どこまでも 深く深く深く!!!!」が超好き。
https://t.co/VTzV3wCuVb
今週のにいなさん、ジョジョみが高くて良かったです。ジャンプラで時ならぬジャイロボールブームが発生してるの、だいぶ面白い。
[第19打席]野球・文明・エイリアン #野球・文明・エイリアン https://t.co/wgIzemYlRb
「何かものすごい乱数が発生している!」、乱数ってそういうものか…?と思いつつ、画とのコンビネーションで大変パワーがあり、とても良かったです。
[第20話]都市伝説先輩 https://t.co/xnhvSHdybT
座頭市ノワール、第0〜2話が全て無料なんですが、コマの中、コマとコマの間の緩急のリズムが大変カッコよく、ここのキャラクターの対比などがグッときました。
#座頭市物語ノワール https://t.co/u9a8bwOQKd