言い過ぎでは…?と思うセリフですが、この回ではここまで飛ばしてますからね…
https://t.co/TX5p6azGJY https://t.co/KT0oYdEmxl
自分の感想や欲求を言語化しろ、という正攻法な話。この後に『「好き」は見つけられる』と続くのはすごく上手いロジックだと思いました。
[7話]クニゲイ~大國大学藝術学部映画学科~ - 髙野陽介
https://t.co/twEpfq5V2L
今週はかみあそびはお休みなので、原作担当の文月先生の読み切り『人界にて』を読んでました。こういうノリの漫画家マンガで、美しく面白かったです。
人界にて - 文月いつか/の巣 / 【コミックDAYS読み切り】人界にて | コミックDAYS
https://t.co/rJqjVpBNZz
お姉さんものは個人的にすごく好きなんですが、きょうだいものは宇治拾遺物語と同じジャンル、というネタで殴ってくる人文科学系インテリ特攻な作品です。現代語訳はここから読めますね↓
https://t.co/3CjFeGWbxD https://t.co/LV9yzEzMwQ
コミックDAYSでランキング上位をキープしてるかみあそび、入浴の啓蒙には成功してほしい。
https://t.co/ZC9lPklYHQ
これがコミュニケーションに入ってくると最悪、というのが先週の青のミブロで、それはそれとして土方さん下半身脱いでてもカッコよくてすごかった。
ストッパー毒島、毒島のモデルともいえる河本さん(高校で硬式野球のキャリア無し、ムービングファストボールだけで抑える鬼のような左腕クローザー)が投手としてのラスボスなの、すごくアツくて好きなポイントです。