月曜日です。ヤンマガWebでは、『税金で買った本』が次の日曜(10/5)まで一週間全話無料キャンペーン中です。これは白井さんの精神的ヨワリがたっぷり読める、第94話。
https://t.co/JpyApueJ4r 
   怪異、ものすごく良いテンポで自転車に討伐されるので、なにが起きたか一瞬わからなくなる。
https://t.co/82GM4OtrbJ 
   税金で買った本に登場した「怪異」の中ではタヌキが断トツにカワイイし実害も小さかったんですが、野生動物より害がデカくてヘイトを集める人間の業について、ちょっと考えさせられる。(人間のための施設、という結論は揺らがないんですが)
https://t.co/BmMXHvzprg 
   サンキューピッチの「魔球」夢幻ジャイロ、かつては大リーグボールやドリームボールのように野球マンガの王道でしたね。一見してわからない魔球→最後は真っ向勝負、というアプローチは、やったろうじゃんの境工戦を思い出しました。  https://t.co/M3diz21tG1
   楠みちはる先生、私は湾岸ミッドナイトから入ったんですが、その前の80年代に『あいつとララバイ』&『シャコタンブギ』をそれぞれ週刊連載で30巻以上も描かれてるんですよね…。
〈僕のバイク道・漫画道〉第20回「火花散る『バリ伝』とのガチバトル」 https://t.co/heVkiFNiNK 
   パッション系ヒロインが照れるとカワイイという素晴らしい回でしたが、この例えは本当になんでしょうかね…
お願いですからウケてくれ 第7話
https://t.co/tpFmbwvXbZ 
   ふつうの軽音部、かなりめんどくさい四白眼/三白眼ヒロインズがバチ切れたりしながらシスターフッドを(たまに)見せてくれるのが大変よいと思います。これは3巻の彩目さん編。