後堂さん、スピンオフでのネームド強者との初戦がなぜ日蔭さんなのか、丁寧に描かれている。そしてオーバーソウルをナチュラルに使えるようになっており、大変につよい。信頼関係が深すぎる。
お疲れ様です後堂さん 5|近代麻雀ノート https://t.co/ZS5mnKwFwd 
   あきやま先生インタビュー、「キャラクターの設定や性格を、どういう行動として描写すればグッとくるか」などオーソドックスでわかりやすいお話をされてる、と思います。一人称が『小生』になので脳がバグるような読み味ですが…
https://t.co/Vzix3lxgcz 
   ちなみに、だんドーンで田中新兵衛くんの前職だった「薩摩藩の密貿易」、この地図の外側にある中国に昆布を輸出&生薬の原料を輸入、というのを富山の薬売りと18世紀から仲良く始め、バチクソ儲かったそうです。 #今日の論文
『北前船と富山の売薬業』 https://t.co/IDvdLl1OSv 
   会話するネームドが基本2人だけの読切りは超好きなんですが、ものすごく良かった。でも、母親の濡れ場の話は止めましょう。(『8 Mile』で、同級生と付き合ってる母親に「彼氏が口でしてくれない」と言われるエミネムさんの地獄を思い出した)
あてうま白書 - 高草木こぶ
https://t.co/zsrVy7Ennt