若者はとにかく濃い味が好き、ものすごく説得力ありますね。ラーメンでも量というより濃さで若者に人気みたいな店がある…気がする。
https://t.co/6EsxFUp27W
もうちょっと真面目にいうと、やったろうじゃんの大蔵高校とかが、正にこのジツタイプ。進学校でスポーツ適性とか全然ないけど野球も勝負も好き、という感じがすごく良かったです。 https://t.co/N1tc4pokxO
接待麻雀課、毎回ガッツリと闘牌を見せてくれてて面白いんですけど、一般誌でイケるのか…?と後方彼氏面したドルオタみたいな視点でドキドキしている。
ツアーと個人という対象の違いはあるけど、数年前に片山晋呉がスポンサーをガン無視しながら練習して激怒されたことを思うと、対面で頭を下げれるのえらいのでは…?という気持ちになった、今週の二階堂地獄ゴルフ。
https://t.co/UPxgVb3X4o
どろずみ先生の作品、押し込めてた欲望を引きずり出して受容される描写がとても気持ち良くて好きです。今回は竿役が気のいいアホの子で、ここの会話が超良かった。
どろずみ先生「愛は轟音で囁け」 https://t.co/s2xk5uxryq
杉雪カコと見たい明日・第25話、唐突な九州醤油が。戦後に新しく作られた味らしいけど、九州でスーパーや飲食店に行くとすごく普及してますね。あと、山口にも別の甘い醤油がある。
https://t.co/tGP0oj3CCB
チー付与第68話、「自分たち」と「(知性のある)他者」の線引き、存在を脅かされると認識した時にどこまで/なぜ相手を尊重する/しないのか、という核心的な話をすごい密度で掘り下げていく回。なんでそこに知性あるマグロも混ぜるんですか…?
https://t.co/gGD1aegrrM
主君をナメきってキレさせるフリーダムな側近、すごく良いですね。あーみん先生の作品世界でも生きていけそうな神経の太さ。
[第7話] 政略結婚で嫁いできた姫君がやる気あり過ぎて引く - 久山ちず
https://t.co/FkMC7ltd8x
リリーさんの回想回ですが、ここのものすごくカワイイ表情が白眉でした。心が洗われる…
阿佐ヶ谷サキュバス同人物語 第6話
https://t.co/6OnJAOQMdC
名前を知られると正体がバレる、という怪人/ヒーローの王道なお話だったんですが、ここを最後に回収するとは思わないじゃないですか…?(真顔になった)
秘密法人デスメイカー 第18話
https://t.co/iFa4cyib0E