今週のブルーロックは、凛くんがついに(内心で)潔くんに告白してました。『欲望をブチ撒け』てから気持ち良すぎて放心するの、セックスの直喩すぎる。
今週の生徒会にも穴はある、中間エンド回という感じで美しく将来を誓い合っててよかったです。陸奥さん、圧倒的な正ヒロイン感がある。
この話がピンと来ない人には、たばよう先生のせせせせ!がピッタリだと思います。
https://t.co/iIUPojAqEt https://t.co/pVn0BiHNYH
育児とか介護とか療養で仕事に穴が開くの、当事者が「我慢」すればとりあえず丸く収まったりするんだけど、じゃあそういう世界で生きたい&世界を維持したいか?、と自分の気持ちと向き合うのは超大事。
ひとりでしにたい - カレー沢薫/ドネリー美咲 / 第112話
https://t.co/asWCX6Q0Wg
『お疲れ様です後堂さん』第6話、 きれいな江崎が今回も描かれてますが、有料部分に入ったところで「当然出てくる」展開に爆笑しました。私は1ミリも予想できなかったんですが、他の読者は予想できるの…?
https://t.co/NUjjDcC7xG
ちなみに東京ドームの使用料、非営利目的だと50万円〜(グラウンドのみ、2時間半)なので、シーズンオフとかに草野球で借りる人もいるとか。
学園アイドルマスター GOLD RUSH https://t.co/BCtskAKBAX
チンチンデビル先読み第12話、ヘルマさんが完璧な前フリを見せてくれる回。ヘルマさんの性欲、純粋にチンチンだけと向き合ってるのが大変つよい。
https://t.co/0T5X89G8yK
Q.E.D.、20代で読み始めたんですが、気づけば主人公の2人に自分の子どもの年齢が追いつきそうになってきた…。とても美しいシーンで良かったです。
https://t.co/aSfpGte3l2
ここの瞬くんの破壊力がすごくて、読んでて除霊されるぐらいの勢いがあった。
第30話 球技祭を楽しもう / 放課後帰宅びより - 松田舞
https://t.co/ighyoEMtIQ
私のアホの足し算とは全く違う方向の馬券マンガでした(当然すぎる)。自分が興味ある話を聞いて、しかも理解してくれる聴き手、すばらしい存在ですよね。
[第1話] きみと観たいレースがある - 原作/渡辺 零・駿馬 京 漫画/くわばらたもつ
https://t.co/0hkQ4RbHog
税金で買った本、「地味な外見で言葉遣いが丁寧で仕事に対して真摯だけど、内心バチ切れてて世界と自分を呪ってる文化系ヒロイン」がまた増えた。