マイフェイバリット三国志な『SWEET三国志』も孔明さんの死没で終わるんですが、その後を誰の視点で描いたら盛り上がるのかというと、かなりムズい気はいたします。
マリアージュフレール、ウマ娘だとサトノダイヤモンドのお気に入りになってるっぽく、ヒロイン力を高める効果がある。 https://t.co/J1zsW9VU74
保育所は拡充されてきたけど、1歳児基準で見るなら2016年生から2021年生で16万人も新生児が減ってる影響のが圧倒的に大きいのでは?
『保育所の拡充などで待機児童は直近のピークだった17年の2万6081人から22年には2944人に減った。』 https://t.co/JDps7PZCaV
なにかに口調?が似てる気がする…という疑問を感じて何個かツイートを見たら疑問が溶けたんですが、とてもサバサバ女っぽい。Twitterコンテンツに向いてるアカウントだ。 https://t.co/1glGA9USqx
松本人志、後輩に女衒させてたのをあっさり認めたので、法的にはまだグレーだけどコンプラ的には周りの芸人を巻き込みながらブラックな領域に突入してる。テレビ関係はアレだろうな。
脳汁ボタンの適量と、自分で押せるボタンと押せないボタンがある、というQ.E.D.46巻の話を思い出した。 https://t.co/wbbvmKuY11
#この漫画知っている人で100いいね
今連載中とかではないメジャー作品で推すならと考えた結果、マイフェイバリット三国志キャラクターのウイング関先生が出る『ひまわりっ!』になりました。
最後に美しい話で〆るの、パワーを感じます。今は高岡から東京まで新幹線で2時間だけど、F先生の時代はこのくらい「遠さ」があったんだろうな…という気持ちに。