アパレルドッグは、「メンズブランドの成功」を目指して空回ってたソラトが、同期と一緒にファッション楽しい!という『原点』と成功の目標を繋げた物語を提示するとても良い回でした。すごくグッときました。
日本調理科学会で「揚げ油の劣化は風味点数で評価でき、10回ぐらいで交換すると良い」という話があるんですが、今回の『霧切ギリ子』は「2回ならイケるよ!」というブルジョアネタで殴ってきて、超つよかったです。 #今日の論文
『フライ油の使用限界に関する研究(IV)』 https://t.co/CQHz21hda2
いつも通り現代美術をがっつり踏まえたストーリーが展開されるんですが、いきなり発勁がキマるので大変つよい。 https://t.co/nym9KYxC6H
ママテンで一番好きなのは、寝かしつけのエピソードです。私も「勝手に寝るんじゃないですかー?」と思ってたよ… https://t.co/IqWMlPyChK
美しい90年代ゲームシーンをクリエイター視点で描いた作品としては16bitセンセーションがあり、すごく好きです。そして当時のギャルゲーの衝撃もユーザー視点で描いてくれるピコピコ少年。 https://t.co/v3taTRVOu2
Twitterやってるおかげで読めた、すごく突き刺さった作品。魔法少女という虚構に憧れ、魔法少女になって仲間と一歩踏み出す。カワイイしギャグも気持ち良いし、それはそれとして劇光ポイント高い。
[特別読切] 夢みる魔法少女 - ニンギヤウ
https://t.co/yWrL291U4a