「メイ大って言ったら、名古屋大学に決まっとるがね。」と古事記にも書いてあります https://t.co/BfdeqTuwp1
猿渡先生と映画といえば、ザ・ハードの最終回の〆方に当時は衝撃を受けたんですが、この話を聞くと手心を加えてくれてたのかもな…という気持ちになりました。
RIKI-OH/力王 / 邦画プレゼン女子高生 邦キチ! 映子さん
https://t.co/jzr2t6JwJu
コスト度外視したワンオフの芸術品、すごく良いけど商業ベースに乗せるものとは違う。それをもうちょっと突き詰めると、芹沢さんは再遊記12話の「万人の形式」がテーマなんだよな、と思わされる。
なるほど、これは"Good Girls Go to Heaven, Bad Girls Go Everywhere"なのだな…という、とても良い回でした。
https://t.co/FOXNrkumYI #セルフポートレイト
青のミブロ、第一部の後半は芹沢さんの話だったんですが、それを受けて話が続いていることを明示するとても良い回でした。恨みがなく、死の重さがひしひしと伝わる切腹シーンがすごかった…
人体と筋トレについておっぱいで説明するマンガ。わかりやすいので脳がバグる。毛量の多いグラマー系ヒロインがカワイイ作品。
エロティック×アナボリック - あちゅむち #エロアナ 第19話
https://t.co/jSIh86TjU4?
カードバトルの後は全力ライムバトル(初対面です)。「今 令和ぞ?どうですか?」は禁止カードすぎる煽りでは。 #真顔
かみあそび!~カードゲーマー少女の日常~ - 文月いつか/森もりん / 第3話 仲良く遊ぼう!
https://t.co/ZC9lPklYHQ
優しくないギャルを出すと優しいギャルの優しさが際立つので正しいけど、第1話のこれが意外と正しかったな…となるの、展開が大変につよい。