轟さんの方は、それはもう性格改変の二次創作とかでは?という強力なパワーを感じました。サンキューピッチ、だいぶ自由だな…
ものすごく良い最終回でした。赤木さん、問題は多々あるがカッコいい生き様だった。
婚活バトルフィールド37 - 猪熊ことり / 第50話 終わりではなくはじまり https://t.co/NrUgi8ktTn
主君をナメきってキレさせるフリーダムな側近、すごく良いですね。あーみん先生の作品世界でも生きていけそうな神経の太さ。
[第7話] 政略結婚で嫁いできた姫君がやる気あり過ぎて引く - 久山ちず
https://t.co/FkMC7ltd8x
それはそれとして、タッパと肩幅と胸がガッツリ盛られた上にガーリー系カワイイな見明先生、画にいるだけで楽しくなるので超つよい。 https://t.co/mkCfDP1THc
反省して一石二鳥のソリューションを即断できる漢、見上げた心がけと言える。
[第9話] 政略結婚で嫁いできた姫君がやる気あり過ぎて引く - 久山ちず | となりのヤングジャンプ
https://t.co/EpzRDFnY65
きみたち、それは親の世代のアレでは…?と思いましたが、よく考えたらアサキくんたちがそもそも私の子どもと同年代だと気づき、深く考えるのを止めました。
杉雪カコと見たい明日 第26話
https://t.co/NNvKkQ8uH7
直帰さん、揺るぎない高純度の性欲をそのまま出してくるの超つよい。大変良いと思います。
第41話 文化祭の準備をしよう / 放課後帰宅びより - 松田舞
https://t.co/5nuYdknNqE
野球・文明・エイリアン、 銅でスパイクが!という切り口で始まりましたが、「同じ成分で高強度」がスキタイ人みたいな鍛造だとすると、開発ツリーが金属バットに進みますね。夢がある。
https://t.co/3kXmy7oX36