世間から見たらやべー奴ではあるけど悪党ではあっても外道ではない、誰に恥じることなく真剣にそれに取り組む辺りがバトル漫画における武人キャラのメンタルのようで好き
#サンキューピッチ https://t.co/igCxaGz92H
あ、てかバント練習しまくって得意になってること知ってる読者的にはここで伊能くんがわざとファウルしたってわかるけど(ポンコツが戻ってきた三馬くんはともかく)観察眼が自慢の轟くんまで見誤るのはメンタルの影響で実際不調なってるのか(魔王やマイクラについては合ってるんだが)
#サンキューピッチ https://t.co/H93VBo54UL
というかこれまでの流れを踏まえなくてもこの話だけで「勝負強いことを小堀くんが『発見』するよう促した」という話の後に「小堀くんに走り込みの成果を『発見』させる」のがもう漫画が上手すぎる。すごすぎる。
#サンキューピッチ https://t.co/YDAapfppu0
・他人を理解しようとせず一人でデモして誰もついてこない力を合わせるという能力をまるで持ち合わせていないのが轟くん
・みんな考え方が違うことを理解してそこにつけこんだり協力したりした伊能くん
で明暗が別れるの最高に美しい構図(ここで桐山くんが鍵になるのがまた良い)
#サンキューピッチ https://t.co/0wrkt4oEMr
カルメルなんだけど(実際には誰がやったのかはっきりしている一方で)自分ではなく太陽の神が場を治めたことにするのもまた上手いんですよね
エルバフの暮らしだけではなく心まで守るこの気遣いはゼウスとプロメテウスをはべらせてるビッグ・マムにないものだろうな
#今週のワンピ #wj14 https://t.co/w3oIzi2FEK