そのヒーローとして完璧な振る舞いを加味してもA級を目指す世界でC級1位止まりの無免ライダーの実力がずっと昔から必死に研鑽積んだ上でのもので肉体的才能はまるでないんだなと実感するのと同時にそれを踏まえてなおメンタルの強さは昔から今まで一貫してブレてないのが本当にカッコいいよ…
そんでこれはハチノスの「奥に進めば進むほどやべー奴らが出てくる(逆に島の外側にはロックス海賊団はわざわざ出向く必要がある)」という設定が活きた現れなんだけどなんでシャッキーがそこに酒場を開いたかってレイリーに迎えに来て欲しかったからで全てが連鎖しまくってる
#今週のワンピ #wj41 https://t.co/Zwkj8ZMPFF
ベラミーの手配書に気づいた人でもフォクシーの手配書は見逃しがちだしフォクシーの手配書に気づいた人でもキャベンディッシュの手配書は見逃しがち
東の海にまで流れ着いてるとはさすが手配書をブロマイドというだけはあるぜ
お前や赤髪の悪いイミでいつでも前向きなとこが嫌いとバギーは言うがなんだかんだルフィに協力したことや海賊王を目指す気がないと言ったシャンクスにガッカリしたことを思うとむしろ逆に好きなんだと思う
そもそもいつでも前向きってそれはロジャー船長にこそ当てはまるんじゃないのかと
#アニワン https://t.co/USpb0kUxxo
この試合で何気に目立ち始めてる早乙女くん、パワーだけなら広瀬以上でその求めるところを読み取れてなおかつ高レベルのカバーまで出来るというかなり頼れる選手なんですよね
それでも一度はしてやられたけど今回こうして意趣返しにまで成功してて目頭が熱くなるぜ…………
#サンキューピッチ https://t.co/WSk1lUlQJf
なんなら二人とも野球を次なる暇潰しに選んだという点も同じなんだけど、そこについても「アプローチを考えて攻略を楽しむ伊能くん」と「なぜか自分だけレベルが上がるのが早い轟くん」という明確な違いがあってそんな二人がじゃあどちらが強いのかとなるのはなかなか面白い対決
#サンキューピッチ