自分はこういう意見だったので八ヶ国革命が革命軍主導でサボが炎帝と呼ばれることを一応は受け入れる姿勢を見せたのは今回ちょっと驚き
まあ主導とはいっても炎帝の件で革命運動は当初より過激化してるしサボはその熱狂ぶりを完全には把握してなさそうではあるんだが
#今週のワンピ #wj24 https://t.co/ZsQX2glT61
「あーーーっ!!!! よく寝たーーっ!!!」ってほどではないがまあまあ寝た
ルフィは「『ハラ減った~』から始まる主人公」でなく「『よく寝た~』から始まる主人公」なのではとか今日のネトフリワンピで樽から現れるルフィは見られるのだろうかとか思ったりした
この企画たぶん今日までだと思うので最後に一回語りたいんだけどアリス少尉好きな台詞ベスト3に入るのがこの「『理想』はいつからっ叶わぬ夢の代名詞となった」です
パンシザ読んでアリス・L・マルヴィンの美しき青臭さを脳裏に刻もう
#月マガ #パンプキンシザーズ https://t.co/3LbQeOmi9G
新世界は四皇にくだるか、挑み続けるかとは誰が言ったのか。実際は後者を選ぶ馬鹿はほとんどいない
だから俺たちも後者を掲げながらも最後には前者を選ぶと思っていた。だが提督の答えは違った
「ギン、おれの異名を言ってみろ」
その男こそ“ダマし討ちのクリーク”
彼が狙うは四皇黒ひげの首である https://t.co/k7UJ9LZneW
チー付与47話のタケに気ままなセカンドライフ送ってねえ~~~!!!ってなるけどそもそも彼ら元冒険者で半グレ時代こそが第二の人生だったんですよね
そんなセカンドライフを失って一人残ったけど大丈夫?なタケのこの現状を思うとレインがセカンドライフを謳歌するのにも仲間を守るのは絶対条件
「本来給仕するはずのウェイターが前日にいなくなり代わりにサンジが接客した」
「ルフィが打ち返した砲弾により予約を承ったはずのゼフが全身打撲になって伝達が上手くいかなかった」
の二つが重ならなければさすがに予約していたワインがそのまま出された……はず
ロックスの時代に関係してそうなキャラや事件を読み返していて思ったのだけど黒炭ひぐらしってだいぶ謎
ロックス海賊団の一員というにはまだ活動時の41年ほど前(ここから一年後)オロチに接触してるし
かと思えばゴッドバレー事件を見届けてるようだしロックスの残党をよく知ってるようだし