大言壮語であったはずが本当に“技”と言えるまでに鍛え上げたワンピ1話は素晴らしい成長譚なんですが更にこの先の成長もルフィにはあるという事実
もうお馴染みの火拳銃にしても最近話題の業火拳銃にしても原点であるゴムゴムの銃の進化系というその一点だけで胸熱が過ぎるぜ
#ルフィ生誕祭2022
本日はモルガンズ社長の誕生日なので約三週間後に公開されるFILM REDで使える画像を貼ります。
この台詞があるから自分はもうREDにモルガンズ社長が登場した気になってる。
きっと恐らく必ず多分、尾田先生も意識してこれを社長に言わせてる。
ちなみに自分が気づけた単行本修正点は
1.クロス・ギルドという表記揺れがクロスギルドで統一
2.異名である“鉄人”の読みが「てつじん」から「サイボーグ」に戻ってる
3.ルルシア王国の位置が新世界じゃなくなってる
ですね
ほか二つはともかく“鉄人”はそういうもんとばかり思ってたよ
#ONEPIECE105
最悪の世代じゃないのでここでは挙げなかったのだけれど個人的に凄く好きなのが焼け落ちてゆくモビー・ディック号を見る白ひげ海賊団の姿
船を失った海賊団の様子って良いよね………
#先週のワンピ #wj21 https://t.co/rc4kBMQJ7o
後から微妙に伸びたので余談
他の実写での目立った改変といえばメリーさん殺害だけどゾロには「生きてるぞ ツメが甘いな…」とかいうくせに自分もしっかり殺し損ねてそのくせなんかカッコつけてるちょっとしたダサさが原作クロの魅力です https://t.co/XWBbmlx9lY
③霜月牛マル 前回順位:426位
えっこんなに低いの?と思う人もいるだろうがそれもそのはず当時の牛マルはほとんどシルエットだけの存在
しかし今ではヤマトの回想出演によりフィギュア化まで果たしており、その人気がどれほどのものになったのか次のWT100で確かめたい
五老星によるクローバー博士の評価確認しに行ったら「これまでの世界文化への貢献人だ」でオオーっとなった後に「君程の男が道を踏み外すとは…」で笑う
名前をよく知っているだけで実情までは知らなかったんだな https://t.co/4O2QoV0Gc2
モモンガさんこの後に別の海王類と交戦することになったみたいでそこで得た肉を刀に突き刺して豪快に食ってんだけどこの普段部下の前じゃしないであろう粗野な振る舞いがとても好き https://t.co/i4jA1a6HSG