黒魔術と蘇生について似たようなこと考えたことある(アニメ少し先の話になるから言及されてる内容は伏せる)けどファリンは消化されずに燃料袋に送られたとされてるからそもそもの前提がズレてるんですよね
#ダンジョン飯 https://t.co/XhHlp7EQEW
カブルーの一番の強みはファリン相手での物怖じしない決断力でもライオスのことを見抜く対人に優れた観察眼でもなく殺意抱いたり脳内でボコったりした後にそいつと笑顔で握手できる外面取り繕い能力だと思う(それが乱されてくのがもう…ね……)
#ダンジョン飯
シャンクスのどこが好きって陽気な人柄のなかに落ち着きがあるところなんだけどそれはきっと大小問わず色んなものを身の内に抱えてるからで今回出てきた村の住民や傘下との触れ合いにしても決して切り捨てることなく自分という人間を形作る一ピースにしていくのがなんとなく察せられる
#アニワン https://t.co/OoFmBDysKK
『空白の100年』なんてもん研究する馬鹿は殺されて当然だ、なんてオハラのバスターコールに思っていたであろうシーザーが空白の100年研究した罪でベガパンクが殺されたと知った時の反応がこちらです
つまりここでシーザーが言いたいことは「何やってんだお前ェっ!!!」です
#今週のワンピ #wj33 https://t.co/O8pl2wDSpd
頭脳戦の果てにある種の力業での決着ってだけで爽快感あるのに全力三球しか投げられない男が『投』以外でフィジカル見せてそれが桐山くんが走り込み欠かさなかった成果(それを怠った伊能くんの敗北の要因)でそんな桐山の勝利を小堀くんと広瀬くんが信頼してる、と構成力異次元すぎる
#サンキューピッチ
一味においては冒険を盛り上げるのが自分の役目というブルックがここでソウルキングとしてNEW WORLD歌ったことで世界に麦わらの一味再出発が知れ渡ったんですよね(アニメではいなかったけど記者さんの反応好き)
#アニワン https://t.co/D6uadUOYqc
小堀先輩、轟くんの素行が悪いという噂の確証ある程度得た上で情報が漏れないというこちらからしても願ったり叶ったりのメリット提示したら聖テレーズ学園の監督乗ってくるだろうと計算してた節ある(高校生のやることか?)
#サンキューピッチ https://t.co/SxDzOjRw3v
メダリストの小学生が言語化能力高いのはそういうものだと思っていてその上で年や性格考えるといのりちゃん以上にミケちゃんが見事だと思う(感情が先走りしてこれまで上手く言語化出来なかったんだろうな) https://t.co/Qc64gaYuUF
ミラゾウとミラツナについてはその出力がおかしいだけで結束に至る過程はかなり丁寧に描かれてはいるんだよな……(出力がおかしいだけで)
#チー付与
西の海でギャングをやってるのが本業だったから当時の覇権争いには関係ない、と見るにはどっかの大陸に数百年隠してある財宝がノイズだしむしろロックスみたいな海賊もいるなかで数百年守りぬいてるのが格上がりすぎる