そして、漫画を始めたばかりの方はコマは水平垂直に切るのがオススメです!
理由は斜めに切ると可読性が損なわれるからです!バトルなら斜めはOKです!
ここまでやって、コマが多かった場合は、セリフを削るかページを足すかなど調整してください!
明日はセリフの大事なポイントをお伝えします! 
   失業賢者の成り上がり、最新話更新!アサシンのしたたかさがわかる回です…! https://t.co/4LdJhsOlQP 
   失業賢者の成り上がり、更新されました!今週は女神ヴォル君の活躍と衝撃の展開が待ってますので、ぜひご覧くださいー! https://t.co/HhVd48Q12Z 
   失業賢者の成り上がり、最新話公開されました!ママ大活躍です。ぜひご覧くださいー
 https://t.co/nkGKSWh3Cc 
   漫画を担当しています「失業賢者の成り上がり」がニコニコ漫画とゼブラックで公開されました!
めっちゃいい話なので、ぜひ見ていただきたいです! https://t.co/YubeYiAnDj
   漫画を読むだけで、漫画の訓練→ニコニコ漫画をコメントつきで読む
ページ単位でコメントが付くので、どんなシーンやセリフに反応が多いか、コメントがつく理由を考えるといい勉強になります
ただ、制作時にコメントを気にしすぎると表現にブレーキをかけちゃうこともあるので、注意してください 
   失業賢者の成り上がり、最新話更新!女アサシンが溶けております!ぜひご覧くださいー https://t.co/SBmYmOUopx 
   #ネーム添削 11
ネームの絵としていいなと思いました!
ただ、キャラの特徴が絵で表現されていなくて、誰が何をしているかがわからないので話が頭に入ってきませんでした。
ネームなのでそこまで描きこむ必要はないので、補足で赤文字のように誰かがわかるように書いてあげたら、親切と思います! 
   失業賢者、更新です!
傲慢の魔王の作画を頑張ったのでぜひ見ていただきたいです! https://t.co/xMNVMcho8H 
   #ネーム添削 15
作者さんの伝えたいことがしっかり伝わるいいネームです!
カメラの使い方を意識すると、より漫画の魅力が伝わるので意識してみてください。
今はアングルが大体一緒、距離がちょっと遠い。改善点は次のツイートへ
(1/2)