というわけで本連載決定しました。
応援下さった皆々様、ありがとうございました!
本連載の方ではハヤブサ・ドン子も登場すると思います。
ドン子も、勿論オオタカの師匠も猟犬もミラも、ついでに私も、今後ともよろしくお願い致します!
13年程前、私はある鷹匠の鷹に衝撃を受けた。
それを過去漫画にしてtwitterに上げたこともある気するけどこれ。
昨日漫画の告知で使われた写真に写るオオタカの師匠を見て、私が13年ほど前に感じたことを、師匠に感じてくれた人がいた。
#いきものフェス
#まだ見ぬいきもの作家
今回のいきものフェス出す本に掲載する漫画でした。
いつも猛禽ですが珍しくおさかな漫画2P。
近づかないでとお願いした方々は、どうも「巣立った=親との決別」だと思っておられるようだったので。
絵は雑になるけれど、後悔したくないので漫画にてtwitter(X)に上げます。
ただ、先ほどのフクロウの件。
段ボールに入れているのがまだ救いです。
救護に関わっていると、救護個体を犬用ケージなどに入れて羽根をボロボロにしてしまい、野生復帰への足を絶望的に引っ張る例を結構な頻度で見ます。
仕上げてないけれど、一応その漫画を貼っておきます↓