コロナに罹患してホテル療養を始めた島耕作、「日本は極めて公平な社会」と言った直後に、「自宅療養中に亡くなる方もたくさんいる中、病院や宿泊療養をさせてもらえる」などと「オレは上級国民」アピールしていて、本当に読み手をイラつかせる天才だな。
『自公維にくらべて野党(共社立れ)のここがいい』って、いいだしたらキリがないくらいあるけどな。
●市民の健康と安全と幸福を第一に考える
●議会制民主主義を尊重する
●税金を私物化しない
●法律を守る
●嘘をつかない
●人間の言葉が通じる https://t.co/Kg6Lv6Hpjm
島耕作、「私はアライさんなのだ」アピールに夢中になっているけど、これだけことこまかに語ってしまったら、誰のことかかんたんに特定できてしまうよね…故人が見たら、「島を信じてたからカムアウトしたのに、俺のセクシャリティを他のやつに言いふらしやがって」って思わないか…
https://t.co/0K3x9RWT9w
松井一郎のいってること、吉田戦車先生の『伝染るんです。』に登場したこいつと同じレベルですよね。
『美味しんぼ』のこのエピソード、平川さんは的外れなところもあるけれど「相手を喜ばせたい」という心意気は尊いので、サイゼでジャッジなどといっているおまえたちは彼を見習って心を入れ替えてください。
このひとどこかで見たことがあると思ったら、本宮ひろ志先生の『俺の空』に登場していた。
https://t.co/vVvfuT0QpV
https://t.co/dLmSeTuvwI
『5五の龍』、将棋の世界のダークサイドについてもけっこう描写していて、物語に奥行きとコクを与えているのが好き。