166日目「無料ランチ」
🐢「そのレストランには一つだけ致命的な欠陥があって、数分おきに強烈な臭いが店内に立ち込めます」
🐇「ナニソレ!絶対やだよ!どうにかならないの?」
🐢「月額1,000円で無臭になります」
🐇「じゃあ1,000円払うよ!というか、これ何の話?」
#受験に失敗しそうなウサギ
165日目「単車」
🐇「もう一つ気づいたんだけどさ、『bicycle』に『k』は無いのに、bikeのkはどこから来たの?」
🐢「それは大名先生のリンクを貼っておきますので、そちらでご確認を」
🐇「そういえば、昨日の都道府県クイズだけど、『青森>鹿児島>兵庫』でした😏」
https://t.co/LLpbcqsr1f
163日目「釣りをせずに帰宅した男」
私、何のことか分からないと思いますが、『Mr.釣りどれん』世代であり、『グランダー武蔵』世代であり、『ミラクルジム』世代であります。
地域振興券を自由に使わせてくれた親に感謝。
162日目「知らない生徒」
顔が見えないツイッタランドのお友達でも、「こんな顔ではないか?」と想像してますよね。オフ会やるとしたら、自己紹介無しで誰が誰か当てるという遊びをやってみたいです。
161日目「ノートまとめ」
中学校の期末テスト直前になって家庭科等の副教科の資料のコピーを切り貼りしたりカラフルなイラストを描いたりしてノートをまとめている生徒を見ると色々言いたくなりますね(言う)。
#受験に失敗しそうなウサギ
160日目「スラムダンク」
🐇「ボクシングを見ると、シャドーボクシングをしてしまう、なんてのもあるね🥊」
🐢「お風呂あがりに牛乳を飲みたくなる、とかですか🥛」
🐇「ああもう全っ然違う😑」
🐢「…」
#受験に失敗しそうなウサギ
159日目「Vicious Circle」
僕は浪人中はいつも一人だった。なぜなら全員敵だと思っていたから。
晴れて大学に入学したが、ソロ活動が長かったため、友達の作り方を忘れて一人で学食でコロンを食べていたら、一部の人に「コロン」というあだ名を付けられていた。
君のあだ名は?
158日目「高1のカメ」
でも本当に知りたいことは参考書に載っていなかったから辞書等で調べた。今ならネット等ツールはいくらでもある。なぜ使わないのか。なぜ調べないのか。質問するのは良いことだけれど、ある程度は自分で調べよう。調べる方法は教えるから。
#受験に失敗しそうなウサギ
157日目「英語の先生、仲悪い?」
たまに昔を思い出すんです。あの頃の自分は大した知識も経験もない学生バイト講師で、そんなんだからこそ出来た授業もあったんだろうな、と。あれはあれで良かったのかも知れない。
156日目「八日目の蝉」
🐇「そういえば、アイツもちょっと涼しくなった頃に出てくるよね」
🐢「アイツって、何ですか?」
🐇「言わせないでよ!Gのことだよ!」
🐢「ああ、ゴ〇〇○ですね」
🐇「ギェァァァあ‼️」
#受験に失敗しそうなウサギ
156日目「滝で器を満たす」
🐇「蛇口を捻って勢いよく水が出てきた時に、その『滝壺』にあったスプーンがうまく受けて、ビックリするぐらい広範囲に水を撒き散らして、そのせいで服がびしょ濡れになることあるよね?」
🐢「これはあります」
#受験に失敗しそうなウサギ