143日目「若者言葉 in 和訳」
🐇「そう言えばゾウくんが別荘の温泉に連れてってくれるって言ってたけど、カメくんも行く?」
🐢「何をのんきなこと言ってるんですか!受験生でしょ😡」
🐇「でもたまには良いじゃん。行こう☺️」
🐢「…すぐに帰りますからね」
#受験に失敗しそうなウサギ
142日目「先生ゆる募」
ご出演いただいた方は僕が似顔絵を描きます😋
#受験に失敗しそうなウサギ
141日目「ポテサラギョーザ」
🐇「ここだけの話、僕はポテサラよりも、ホクホクのジャガイモにバターをのっけて醤油を垂らして食べる方が好きなんだよね🥔🧈」
🐢「そんな事、どうでも良いですよ😡」
🐇「明太チーズポテトも良いよね😋」
🐢「…間違いないです」
#受験に失敗しそうなウサギ
140日目「極限お子様ランチ」
🐇「なんだか久しぶりに食べたくなってきたよ、お子様ランチ。何で子供以外は注文できないんだろうね😡」
🐢「お子様ランチは他の料理に比べて原価率がかなり高いんです。お子様のためのサービス商品なんですね。」
#受験に失敗しそうなウサギ
139日目「踊れるロック」
幼い頃、僕は恐竜が好きで、買ってもらった恐竜図鑑をずっと見ていた。
そんな僕を父は「大恐竜展」なるものに連れて行ってくれた。そこには動く大きな恐竜の像があった。
それを見た僕は怖くて大泣きして、すぐに帰った記憶がある。
#受験に失敗しそうなウサギ
138日目「carinaネエさん」
🐶「いい先生が側にいるんやから、言うこと聞いて頑張りや!応援してるで!ほな👋」
🐇「…あの人カメくんのお姉さんなの?」
🐢「いえ。ただ、何となく姉さんっぽいな、と私が思っているだけです。姉御肌、ってやつですね」
#受験に失敗しそうなウサギ
137日目「冷房と勉強と」
🐇「新しい冷房を買ったすぐ後にジャパネットで同じ商品を1万円以上安く売ってたから、僕、ジャパネットのことを恨んでるんだ」
🐢「逆恨みも甚だしいですよ」
↓ダイキンによる調査結果リンク↓
https://t.co/ImUcsqCHxx
136日目「セリヌンティウス」
🐇「でもここだけの話、僕いまだに何月を英語で何て言うか覚えてないんだ。毎回高速でJanuaryから数えてる」
🐢「ああ、でもネイティブが指を折って数えているところを見たことがあるので、案外そういう人もいるのかも知れませんね」
#受験に失敗しそうなウサギ
135日目「1年は10ヶ月?」
誰にも気づかれないように光の速さで再投稿しました🙇♂️
一つ前の投稿からご覧いただければより理解しやすいかと思います。英語の月の名称が2ヶ月ズレた経緯を説明しています。カエサルとアウグストゥスは悪くない。
前回の内容はこちら↓
https://t.co/EmT5tsePSI
134日目「もうAugust」
🐇「ねぇ、この人誰なの?」
🐢「ウサギくんのサポーターの一人ですよ☺️」
🐇「カメくんは知り合いなの?」
🐢「いえ、知り合いというわけでは…」
🐇「変なの☹️」
#受験に失敗しそうなウサギ
132日目「大きな数」
🐇「僕が言いたいのは、単語の響きが『ミリオン』より『ビリオン』の方が強そうでしょ、ってこと」
🐢「『ホイミ』より『ベホイミ』の方が強力ってことですか?」
🐇「いや、『ライデイン』より『ギガデイン』の方が強い、みたいな」
🐢「なるほど」
#受験に失敗しそうなウサギ
131日目「ホルモン」
かく言う僕も、この漫画を描くまでは「放るもん説」しか知りませんでした。
コロナが落ち着いて、平和な世の中が戻ったらみんなでメシ行きましょうね。大阪までなら出て行きますから🚃
あぁ、腹減ってきた😂
#受験に失敗しそうなウサギ