155日目「出場希望」
🧸「そういえば、二日前の漫画で、ウサギくんが『賞品』を『商品』って間違ってたよね」
🕺「おっ、良く気づいたね☺️ウサギくんは漢字も苦手なんだな🤯何千人という人にバカがバレて恥ずかしかろうな!ガハハ!」
#受験に失敗しそうなウサギ
154日目「塾講師アルバイト」
学校や予備校・塾の先生はこういうアルバイトを経験されている人が多いんでしょうね。よろしければ皆さんのアルバイトも教えてください(時給も気になるっちゃ気になる…)
153日目「モリテツ先生」
🐢「こんな時ですし、リモート授業のヒントにもなると思うんです。それに人の授業を見たり、自分の授業を見てもらうのってすごく刺激になりますから」
🐇「結局出たいんでしょ?」
🐢「いえ、私はそういうのは遠慮しておきます」
🧸「…」
#受験に失敗しそうなウサギ
152日目「学校では教えない」
🐢「先生の言葉はもれなく自分に向けられていると考えましょう。先生の話中に生徒が下を向いて何か作業をしていたりすると、『お前に言ってるんだぞ!』と言いたくなることもあるみたいですよ。上手に授業を受けましょうね」
🐇「それ誰が言ってるの?」
🐢「…」
151日目「折り返し地点」
どうもパトです。ついに折り返しです。
それを記念して初めてnoteを書きました。ほとんど無料です。最後の数行だけ有料(強気の500円)です。
『受験に失敗しそうなウサギ』の最終回について|パト先生 @patosensei105 #note https://t.co/lA6xMxScyQ
149日目「to Ving」
🐇「やっぱり品詞って大事なんだね」
🐢「そうです。そして品詞の話をするとオジサマ方が決まって『品詞がわからなければ○○!』っていうダジャレをおっしゃるんです」
🐇「…面白くは無いね」
🐢「シィィィィィイッ🤫‼️絶対言っちゃダメな奴です‼️」
#受験に失敗しそうなウサギ
148日目「ひっかけクイズ」
🐇「eyeの綴りって難しいよね。何でこんな綴りなの?」
🐢「確かに不規則な綴りですが…そうです!こんな時にはあの先生のツイートを検索して…ビンゴ!ありました!」
🐇「なんかその『ビンゴ』って言うの、すごくオッサンっぽいね。」
🐢「…」
https://t.co/rlfXE0ss7J
147日目「悪そうな奴は大体友達」
クロヒョウ「そもそもお前は大学に行って何を学ぶんだよ!時間と金の無駄だって!まあ頑張れよ!ハハハハ!」
🐇「…僕は、どうして大学生になりたいんだっけ…」
🐢「…」
(↑この問いに対する答え募集します)
#受験に失敗しそうなウサギ
146日目「ゾウの野望」
🐘「まあ凡人には理解できない事だろう。全ては共通テスト当日に明らかになるのさ。楽しみにしているが良い。」
🐇「ゾウくんは勉強しすぎて頭がおかしくなっちゃったんだね。ヨシヨシ🤚」
🐢「…」
#受験に失敗しそうなウサギ
145日目「hot spring」
🐘「(そもそもあのカメは何者なんだ?ウサギくんの友達の受験生だと聞いていたが、本当か⁉️…あれじゃまるで…ヤ……)」
#受験に失敗しそうなウサギ
144日目「You are late.」
🐢「『遅刻してすみません』を英語で?」
🐇「I’m sorry for lating.」
🐢「『雨が降っています』を英語で?」
🐇「It’s rain.」
🐢「『今日は何曜日ですか』を英語で?」
🐇「What’s the day is today?」
🐢「…」
#受験に失敗しそうなウサギ