友人のお母さんから、のび太がどう呼ばれているか研究。
ジャイアンママ→のび太ちゃん
しずちゃんママ→のび太さん
スネ夫ママ→のび太さん
イメージではスネ夫ママは「のびちゃま」でしたが、調べてみたらそうでもなかった。
でも調査サンプルが少ないので例外はあるかも。
引き続き調べます。
暑くて食欲が無いので作りました!
夏向きのすずしい料理です。
やっぱり夏はドラえもんサラダに限りますね!🤗
未来の野比家での謎。
ドラえもんに全く反応していないしずちゃん。
■悲しいシナリオ
ドラえもんが未来に帰った時に記憶が消された。
■素敵なシナリオ
未来世界でもドラえもんと一緒に住んでる。
ドラえもんとノビスケもいつも一緒にいるため、しずちゃんに違和感がなかった。
真相は如何に…。
ドライライト関連の話題をもう少し!
「売れない」と言ってるドラえもんを、たった4コマでやる気全開まで持っていくのび太の会話スキル凄すぎない?
モチベーターとして超優秀。
花火で社屋を丸焼けにしても、会社を7年存続させる手腕もすごい。借金できるのも才能ですからね。
ただものではない感…
ドラさしみ、勢いでワサビ醤油で食べちゃいましたが良くみたら醤油は描かれていなかった。。
そもそも、キュウリの器の中のものはワサビなのだろうか!?
ジャムとかなら、めっちゃ美味しく食べられると思いますが…。
ただ、ガチドラ勢としては、やはりワサビと信じて食べるしかないか😂
最近さしみを食べていなかったので、今晩はさしみにしました!
つぶあんドラやき・こしあんドラやきを、本わさびでペロリといただきました。感想は控えさせて頂きます。。
阿井上男、柿久家子、特城大学教授江来博士、魔土災炎、、
藤子作品によく出てくるインチキ臭い名前のキャラたち。
皆さま、誰がお好きですか?
僕は「ねむりの天才のび太」の由目見さんがけっこう好きです😆
見た目のうさんくささ、職業の怪しさ、いずれも最高です(笑)
あー、ラストの大ゴマ系に、タンポポ空を行くも入れたいな。
この作品はタンポポが飛んでくところも叙情的で素敵なため、1コマ絞るのが難しいところですが。
あとはのび太、ドラえもんなど、キャラの性格が出てるコマ大好き。
まぁ10コマには、とても絞り込めないという事が良く分かりました(笑)