長年欲しかったコロコロ創刊号をついに入手!😊
ドラオタとして、いつかは入手せねばならぬと思っておりましたが、ご縁有りお迎えできました。
はや48年前の品ですが状態も良く、先の持ち主に感謝!😭
いつか僕が死んで次世代のドラオタの方に引き継ぐまで、大切にしようと思います。
当選者が出始めてから1日…
キャンペーン開始から数えると1年たったけど……、まだ来ない。
あしたはきっとくるよ!😄
ドラえもんと握手してる感じになる折りたたみ傘。
めちゃくちゃ気に入って愛用してましたが、壊れてしまいました、、悲しい。。
しかし私はのび太イズムの継承者なので、雨が降ってない日に使えるかな、と思っています!(観賞用)
ドラえもんはいつも大切な事を教えてくれます。
のび太万歳!
長らく捜索していた月刊少年ワールド(T・Pぼん第一部リーム編掲載)、やっと全部揃いました🥹
1978年分はすぐ揃いましたが、1979年分は部数が少ないのかオークションなどにほとんど現れず難儀しました。
「消されてたまるか」から「超空間の漂流者」まで。
これで初出版リームを愛でられます。
#ドラえもんブラウザゲーム化
この辺↓遊びたいです🙏
ジャイアンを主人公にした本物電子ゲーム
宇宙探検すごろく
ゲームブック「火竜の秘宝」
日本一周大旅行ゲーム
初出版だと、コミックス版ののび太の「きみと遊んでて楽しかった」が無く、雪の精が想いを告げあっさり消えていました。
同じ消えるにしても、コミックス版では雪の精がきっと穏やかな気持ちの中で消えたんじゃないかと思い、F先生ぇぇ😭となりますね。
ドライライト100g=100円は妥当なのか?🤔
お風呂を沸かすのに使う分量は、描写を見るに10gくらい?
10回分と考えますと1回10円。
都市ガスでは1回当たり約80円程度かかるため相当お得。100g=500円で売ったドラえもん、買ったお客も⚪︎
100g=800円以上に値上げの場合は購入は止めたほうが良いですね笑
皆様、てんとう虫コミックス50周年記念特別版のプレゼントハガキ出しましたか!?☺️
明後日(木)締切なので、忘れずに…🖐️
ハガキに必要な切手は85円になりましたが、全力で行くべく
80円ドラ切手x2枚(+お手製必中けん賞ハガキ)で臨ませて頂きます。
ホログラムカバー、どうか当たりますように…🔥
文苑堂書店の吉岡会長がお亡くなりになられたとの事。。高岡駅前店閉店の際にお邪魔し、お話させて頂いた事を昨日の事のように思い出します。
藤子聖地の1つを僕らのような年代の者が訪れるまで
長く維持してくださった事に心から感謝です。
ご冥福をお祈り申し上げます。 https://t.co/322VG2nbhw
ちば先生の自叙伝「ひねもすのたり日記」にはⒶ先生たちトキワ荘メンバーもよく出てきます。オススメです☺️
トキワ荘メンバーとの付き合いの始まりは、「追想短編集 あしあと」収録の「トモガキ」に描かれていますね。
他でパッと思い出すのは、「毒薬!」のシーン(ドラえもんプラス6巻「にっくきあいつ」)
犬のような舌出しが最高におもろい😂
こういう食べ物以外への舌出しは、他にはジャイアンがよくやっているイメージ。
「待望」を視覚的に表現した、F先生的表現技法ですね。
こういうのはF先生節の真骨頂ですな。
レッドペッパー!
戦争時代の辛苦の象徴でもある赤紙が、一言でコミカルに…。