つづれやがドラえもんに出てくるのは有名ですが、実はエスパー魔美にも出てきますね。
部屋の作りも同じという凝りよう✨
「つづれや」とはっきり名言はされてない(コマによって「つづ」まで読める)ですが、これはつづれやという事で間違いなさそう。
藤子世界1ワールド仮説…あると思います!
ノスタル爺のお供に…
■歩兵の本領
https://t.co/RXmABnkqAj
(歌詞:万朶の桜か…)
■満洲行進曲
https://t.co/MLLOeHFmBJ
(歌詞:過ぎし日露の…)
■学徒空の進軍
https://t.co/49ukOY6Mgm
(歌詞:学びの庭よいざさらば…)
■道は六百八十里
https://t.co/LGofeJ8tzT
(歌詞:道は六百八十里…)
関連性が見られる2作。
ノスタル爺と併せて読みたい一話。
■ノスタル爺
初出:ビッグコミックオリジナル
1974年(昭和49年)2月5日号
(SF短編パーフェクト版2巻収録)
■エスパー魔美 生きがい
初出:少年ビッグコミック
1980年(昭和55年) 7月25日号 ※第14号
(てんコミエスパー魔美7巻収録)
(メモ)ドラえもんさん、重い荷物を運ぶ時は、インドやアフリカの方みたいに頭に載せて運ぶ。
正式な用語で「頭上運搬」と呼ばれる方式ですね。
手が短いので全く支えない!
(本当は手が伸びるので支えられるはずですが…😅)
縁側(?)の廊下が描かれていたり、なかなか情報量が多い数コマです!😄
ドラえもんぐらい情熱的に恋をしたい…(笑)
ドストレートな直球勝負、ドラえもんはかなりモテる気がする🤔
(実際、タマちゃんなど猫のガールフレンドがたくさん!)
人間もここ50年間ほど虜にしっぱなし…。
さすがの猫型ロボである😄
今日もたくさんいいね&コメント頂きました。
皆さまありがとうございます。
お礼にドラえもんが恋した猫セットお届けします😄
まとめて見るとドラえもんのタイプが分かりますね!
一貫して白い綺麗めの猫が好き。そして面食い!
本命は、休日をイリオモテ島で一緒に過ごしたタマちゃんか?🤔