100年ドラえもんの高精細な印刷のおかげで気づきました!
ドラえもんの中に松葉を発見!
(まつばや、という表記ですが)
市松模様のサンシェードと壁を見るに、下のコマのお店が「まつばや」かな??
まつばやだけに、やはり売り物はラーメン😄
1巻「ペコペコバッタ」より
#100年ドラえもん
F作品の台風小ネタもう1つ…!
魔界大冒険でずっと気になってること、、
台風が魔界の接近で発生している場合、ドラえもんたちが魔界へ向かう1ヶ月の間に、地球が崩壊しないだろうか?🤔
魔界がもっと接近したら更にヤバいっすよね。
デマオン倒した後、地球戻ってから、なんとかしたのでしょうか😅
ドラえもんの11巻末はいろいろ謎が多いですね…!
セワシの家が紹介されてて、家族も一緒に描かれているんですが、お父さんお母さん(っぽい人)以外に、もう一人女の子が!
(1)セワシの姉説
(2)セワシの妹説
(3)セワシの双子の姉か妹説
(4)セワシの従姉妹説
(5)セワシの友人説
どれだろうか🤔
てんコミ13巻「ハロー宇宙人」
火星に向けロケットを発射する話。
打ち上げ後、しばらくのび太がポカーンとした後、部屋に戻ってみると、もうロケットは火星に近づいている。
地球-火星間は最短距離の場合で約3光分。
漫画内の描写は、時間的にも辻褄が合ってますね😄
(続く)
のび太&しずちゃん結婚にちなみ…
のび太のファーストキスはこれですよね。擬音が…。
子供ごころに「道具の力でキスしてええんかい!」とドキドキしたものです😅
ほっぺにチューかもしれないし、詳しくは描かれてないので分かりませんけども……F先生は子供の心のツボを押すのが上手い😆
未来デパート、新世界デパート、二十二世紀デパート
デパートいろいろありますね。
現代では、オンラインショッピングの隆盛でどのデパートも売上減少に苦しんでますが、未来世界では配送業務も始めて、デパートが復権するんだな。
【ドイツ語】ただ一度だけ (Das gibt's nur einmal) (日本語字幕) https://t.co/YAvDD1j8ij @YouTubeより