とんずらごはん - 義元ゆういち / 【#31】監獄デリバリー | マガジンポケット https://t.co/y8PtBGcLZN とんずらごはん、もう留置所に入ってとんずらじゃなくなったしそろそろ終わるのかな、と寂しく思っていたのだが、この勢いを見るとまだまだ楽しめそうだな。真犯人も見つかってないし。
2024年から新しい紙幣が発行されることになってるけど、小学館ははやく竹良実さんのスピリッツ賞受賞作「地の底の天上」を単話でいいから電子書籍で配信すべき。偽札の原版を作る職人と、本物の紙幣の職人が、作品を通じて殴り合って解り合う最高の漫画。これ発表された時は話題になったよね。
マドカちゃんの守銭奴!! https://t.co/UKSvIp9osg 面白いか面白くないかで言うと…微妙なボーダーラインと言うのが正直な感想だが、おそらく作者さんは一話のこのやりとりが描きたくてこの漫画を描いたと思う。表紙にもなってるし。守銭奴って言ってるけど別に金を稼ぐ話はないが、漫画自体も無料。
今月のビーム https://t.co/1OlRI18t7t の羽生生純「この物語でネコに危害はいっさい加えておりません」に出てきたメガネ、どこかで見覚えがあるんだけどなあ…。千九人童子かと思ったけど違った。ジュウマンでもないし、サブリーズのメガネも違った。羽生生漫画じゃなかったのかなあ…。
[拷問11]姫様“拷問”の時間です - 春原ロビンソン/ひらけい | 少年ジャンプ+ https://t.co/52yRh4LKkd かつては拷問にも使われていた深夜0時のラーメン…! #かつては拷問にも使われていたとつけると禍々しくなる
「恐竜カルタ」 https://t.co/MCw79Yk25N まあカルタは伊集院も集めてるくらいだし、ルールはカルタだからそれ以上何もないけど。地味にティラノサウルスが羽毛恐竜になってるからそこそこ最近のものなのか?
あの小学館新人賞の17歳を見て思い出すのは、13歳でちばてつや賞を取って14歳で精神病院に入院したという「みちくさ日記」の道草晴子のことだ。 https://t.co/CPyHmJWoeo みちくさ日記のあと、彼女はどうしているのだろう。また下北沢のカレー屋で働いているのだろうか。
優し異世界へようこそ https://t.co/pm2DBmJzak 一智和智さんもTwitterで発表した漫画のKindleまとめを出してて、これも無料!Kindleは専用端末がなくてもスマホなどで読める!読もう!優し異世界!
『短編恋愛マンガ集』 https://t.co/9FersJRzAm せいほうけいさんがTwitterで発表した漫画のKindleまとめ、3巻まで出てた。画像は「百合編」から。「百合編」と言う副題とこの4ページから、この後の展開を考えよ(20点)。考えるより先に読め!全部無料だ!タダ!!Kindleは専用端末がなくても読める!
睡眠漫画はサルまんが30年前にやってるんだなコレが。 https://t.co/SotLR1NpF2 サルまん…偉大すぎるよ…。
ディスコミュニケーション https://t.co/VeljF92YCg 植芝理一のデビュー作にして最高傑作、一巻無料!今の作風からは遠い、ものすごい密度を練り込まれた背景と、オカルトでもホラーでもあり、どちらでもないオンリーワンの世界。絵もそうだけど、話もどこか優しい狂気を感じるいい漫画なんだよ…!
惑星スタコラ https://t.co/SwzxxLtdIX 1巻無料だ!全5巻なので二割引だ。この漫画は、好き嫌いが分かれる。好きな人はめっちゃハマれるのは間違いないけど、合わない人は全く駄目だと思う。そんな尖った漫画なので、この無料のうちに自分に合うかパッチテストしておくことをオススメします。